名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 12:36:03 <> ■準2級の概要
レベル:高校中級程度
約3,600語レベル
程度:日常生活に必要な平易な英語を理解し、特に口頭で表現できる。

英検トップページ
http://www.eiken.or.jp/
準2級概要
http://www.eiken.or.jp/info/level/grade_p2.html
インターネットお申し込み
http://www.eiken.or.jp/apply/internet.html <>【Pre-Second】英検準2級スレッドpartY 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 12:36:31 <> >>1
乙 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 12:38:35 <> >>1
おつん☆ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 12:38:43 <> なんというリスニング全滅・・・・・・
日本語でおk <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 12:45:28 <> 誰か自信あるひと解答ple!
前すれの解答でやったらリスニング8点だった… <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 12:49:19 <> もう…終わったんだ… <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 12:53:10 <> もれも前すれで答え合わせたらリスニングぼろっぼろ
自信あるひと解答くれ <> 名無しさん@英語勉強中<>a<>2008/01/27(日) 12:53:19 <> ちょw前スレ1000wwありがとよw <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 12:53:43 <> リスニング適当に塗ったら見事に殆どはずれ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 12:58:21 <> 皆がボロボロなら合格点数も低めになる!
俺はどっちにしても終わってるけどな <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 13:16:02 <> リスニングやヴぇーーーーーーと思ったらお前らもかよw
ちょっと安心したw

それと試験中携帯のマナー着信音?なんか虫の声の着信音がずーーっと鳴ってて超ウザかった
何回もなってるから99%カンニングだろ
今すぐ自首しやがれ それと気付いて気付かないフリしてた試験官もなにあれ。
うっとーしくて集中できんかったし。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 13:22:45 <> >>11
それ最悪のパターンじゃん。うざいねマジで。

問題用紙が学校にあるから解答できない・・・
どうなってるか不安だ。たぶん落ちてるorz <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 13:29:31 <> リスニング全滅しかも筆記も自信がない・・・
もう落ちたなorz

リスニング、一応第一部のもメモしといたので、誰か解答頼みます <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 13:30:37 <> 誰か解答お願いします <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 13:38:11 <> 俺からもお願いします。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 13:48:22 <> リスニングだめだった。。。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 13:50:08 <> 土曜日受けた人!
一番最初の答えなんだった?
パンフレットをなんとかって奴。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 13:51:26 <> 解答欲しい奴は前スレへ
正しいかどうかはわからんけども <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 14:02:17 <> 前スレ見たけど、リスニング載ってる数少なくない?? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 14:05:01 <> 第一部がないとおもわれ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 14:05:02 <> 筆記はまあまあ自信あるけど、リスニングは難しいと思った。
問題集や過去問解いたんだけど、予想外だったよ。

でも、受験会場にいたクラスメイトの女の子たちも難しいと言っていたし、
ここにいるみんなも難しいと言っているからちょっと安心した。
(・∀・ )ナカーマ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 14:08:18 <> 前スレの解答みながらやってみたら41だった。
これって見込みある? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 14:13:32 <> 合格の可能性はあるけど確実とは言い切れないレベルじゃないかな <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 14:15:21 <> 合格点って45くらいですか? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 14:16:12 <> どうなんだろ。
ずいぶん前に3級受けたときは40点が合格だったけど <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 14:18:28 <> あんまり期待しないで待ってることにする。
教えてくれてありがとう。
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 14:19:17 <> 六割とれば合格ってよくききますよね。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 14:25:45 <> 第一部の例題って毎回本当の問題より簡単じゃない? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 14:27:37 <> 前すれの筆記17は間違ってないか?
got rid ofにしたんだが… <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 14:29:07 <> 自分もget rid of だと思う。あと11もcome acrossが正しいはず。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 14:30:10 <> come acrossは直前まで読んでた過去問に載っててラッキーだった <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 14:31:24 <> >>29>>30
それであってる。

get rid of 処分する <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 14:41:24 <> リスニングの解答お願いします!前スレのは、足りなくないィ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 14:43:26 <> come acrossしか知らなかったからそれ選んだ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 14:53:50 <> 自信のある方
解答うぷお願いします

前スレのは足りない気がして…
お願いします!! <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 14:59:45 <> 前スレのリスニング答え合わせたら3点 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:01:53 <> 筆記2番って、答え3番ですか?4番じゃないの?

筆記9番は、答え3番だよね? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:02:12 <> 俺もそんなもんだよ…。
せっかく筆記で28点取れてたのに… <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 15:03:12 <> 死んだ

<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:04:03 <> おまいら俺明日試験だぞww <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:04:07 <> 前スレの、足りないよね?順番にやっても2部までしかないよね <> 煉<><>2008/01/27(日) 15:06:15 <> >>35です

英検って9時頃のと、11時ごろのがありますが
その2つって
試験問題違いますよね…汗 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:07:00 <> 少なくとも前スレに載ってるのは10時開始の解答だと思う <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:07:21 <> 答えかく人ってどうやって答えわかんの? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 15:07:55 <> >>36
前スレのリスニングの回答って第2部からじゃね?
1部から答え合わせして青ざめたけど、
2部から答え合わせするとオレの回答とほとんどが一致する <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 15:08:51 <> ヒント:問題用紙 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:09:22 <> >>44 わかってはいない 
でも他人と同じ答えなら安心するのさ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:12:26 <> >>37番です。
誰か質問に答えて(;_;) <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:12:30 <> 自信あって解答
載せれる人になりたいwwwwwww
マヂデ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:14:03 <> >>48 2はtrafficであってるけど9はlieじゃない? <> 煉<><>2008/01/27(日) 15:14:11 <> >>43
良かった…
あたし11時過ぎの受けたんですけど
前スレので答え合わせしたら筆記14点だったから
泣きそうになったんですよ

11時頃のと問題が違うことを祈ります <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:14:53 <> >>48
筆記二番に関しては俺も4番だったよ。9番は知らん。
これが正しいかどうかもわからんしなw <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:18:28 <> >>51
俺は9時ごろの受けたけど、筆記の大問1を上から5個ぐらい
簡単に言ってもらえば同じかどうか見るよ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:21:03 <> 3番の解答って、1じゃないですよね? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:21:47 <> >>45
二部から計算した………orz
筆記29もとれてんのに <> 煉<><>2008/01/27(日) 15:22:05 <> >>53サン
ありがとうございます

問1は問題文の始まりが
Henry says that next…

問2は
You`re late, Paul!

問3は
Are you still writing your history report…

です <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:24:08 <> リスニング自信たっぷりな方解答お願いしまし <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:24:59 <> 合格点て下がることあるかな? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:26:09 <> 3番って解答1じゃないよね? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:26:54 <> わああみんな言いたい放題(^O^)/ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:28:07 <> 3番の答え3? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 15:28:42 <> 前スレの解答だと32だorz
仮にリスニングの第一部が全部合ってたとしてもこれはオワタ <> 煉<><>2008/01/27(日) 15:29:43 <> あたしも34です…最悪 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 15:30:14 <> >>61
オレも3を選んだ、1だと意味が合わないよね
typically
[副] 1 典型的に;例によって
だから、3で「もうすぐ終わるから」っていう意味だと思ったんだけど。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:32:07 <> やっぱ3だよね!それから、23番って、解答4番でいんだよね? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:32:15 <> 前スレのが正しいかわからない
前スレのリスニング怪しい
自信あるやつ頼む! <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:33:33 <> >>66
同じく。

リスニング得意なのに
二部三部で8点は有り得ない

頼みます <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 15:33:58 <> 前スレの奴で35
1部は1問も分からなかったからおわた <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:34:39 <> 前スレで自分の解答あげた者です。

リスニングは二部からの分だけ問題用紙に書いてあったんで、二部以降のを書きました。
とりあえず無勉で受けてるんで、あんま参考にはならないかもしれません。

ごめんなさい。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 15:35:35 <> >>56
53じゃないけどレス
問題は一緒っぽい
回答の選択肢の番号の割り当てが違うとかかもしれんよ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:35:54 <> >>69
いやいや
貴方の御陰でこうして話し合えたんだから
謝らないで

むしろありがとう <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:36:09 <> >>56 遅れたけど、9時半に会場入した自分の問題とまったく同じだったよ。 <> 煉<><>2008/01/27(日) 15:37:19 <> >>70サン
ありがとうございます
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:38:31 <> 23番って、4番でいいんですよね? <> 煉<><>2008/01/27(日) 15:38:44 <> >>72サン
マジですか…
ありがとうございました

えと、問1から問3までの
番号の割り当て、教えて頂いてもいいでしょうか? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:40:02 <> 23番は3番のはず! <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:40:18 <> リスニングが予想外に点取れる気がしない <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:42:13 <> >>69
うんうんむしろ感謝してる
君は勇敢なる勇者だよ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 15:43:13 <> >>75
ドゾー

問一
(1)1.raise 2.climb 3.discuss 4.taste

(2)1.harmon 2.weather 3.damage 4.traffic
<> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 15:43:57 <> リスニング自信無いけど回答を晒してみる

第1部 2・3・1・1・3・2・2・1・3・3
第2部 2・1・4・4・2・4・3・1・1・3
第3部 3・2・3・2・2・3・3・4・2・4

3部の後半はほとんどヤマ勘で選んだので
ほとんど間違っていると思う <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:44:24 <> 36番から順に、2341322143になって、いくつか間違ってると思うんですけど、どこが違う? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 15:44:39 <> タイプミス訂正
(2)1.harmon→harmony <> 煉<><>2008/01/27(日) 15:45:54 <> >>79
ありがとうございます
…同じでした笑

<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:46:46 <> 合格点は毎回違うけど、これって平均点か何かを基準にして
決めているの?

だいたい6割とれていれば問題ないっていうけど・・・ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:47:40 <> >>80 やばい、自分と結構回答一緒ww <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:47:58 <> >>80のひと、一、二部もたくさん間違ってない? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:48:23 <> うちのゎどれも
あってないと思うけど、

(1)243243331434121341214
(2)14342214
(3)12 41 13 53 45
(4)31 
(4)413
(5)142
(5)4131

まぢあってないねぇ
<> 80<>sage<>2008/01/27(日) 15:49:03 <> >>86
えーっ、やっぱりそうか
あくまで参考程度にしてください
自信は無いんでw <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:49:35 <> >>80のひと、結構まちがってるよ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:50:03 <> 自信のある人
真面目にうぷ頼む
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:51:48 <> 75問中の6割りって何点?計算得意な人お願い! <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:51:52 <> 自








む <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:51:52 <> いいこと考えた。

みんな、自信がある、ないに関わらず解答晒したらいいんじゃね?
それで一致する解答番号は「期待できる」と判断できるじゃん!!!! <> 87だけど…<><>2008/01/27(日) 15:52:04 <> >>80いくつかうちのといっちする <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:52:42 <> >>91
75 * (60/100) = 45 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:52:56 <> 自信あるやつだけ頼むよ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:54:58 <> 75の6割りって45!?あってる? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:55:08 <> >>93
時間かかるなあw大変だけどありかも
前の時は自信あって確実な人が結構いたんだけどなあ <> 87と94<><>2008/01/27(日) 15:56:31 <> てか
人それぞれ答えちがくね?
誰があってるかわかんないねぇ
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:57:20 <> そもそも解答って、ネットで公開されるよね?いつなの? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:57:56 <> >>100
明日の13:00から <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:58:12 <> 明日13時 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:58:37 <> >>同感。
って事でうぷ

問1
3 3 4 4 2 4 2 1 4 1
2 1 4 3 3 4 1 3 2 3
問2
4 4 3 2 3 2 1 4
問3
25 21 43 53 35
問4-A
4 1
問4-B
3 4 2
問5-A
1 4 2
問5-B
3 2 4 1


オワタ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:59:02 <> >>100
明日の13時から
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:59:17 <> たしか、英検IDとかないと見れないんだよね? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:59:31 <> >>100
見れる日くるけど待てないからここにきてるんだよ
正しい解答待てる子はゆっくりおうち帰ろうね(´・ω・) <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 15:59:36 <> >>103>>93に <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:00:42 <> >>105
合否結果は英検IDが必要だが、解答速報は誰でも閲覧できるぞ。
ただし、Adobe® Reader®をインストールな! <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:01:17 <> そのうち塾帰りのいいこちゃんが塾のせんせーに解いてもらった解答うぷするから安心汁。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:02:09 <> もれ45だた
ギリかな <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 16:02:31 <> >>100
28んちの13:00と書いてあるぉ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:02:50 <> 45なら今回は合格確定じゃないか? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:03:19 <> みんな>>100に糞親切ww <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:03:24 <> そうだそうだっ!
塾通ってる子、よろしくね♪ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:03:27 <> てか、明日学校だよ。放課後模試もあるんだぜよ?
帰ってから自己採点しろと?? <> 87<><>2008/01/27(日) 16:04:34 <> やっぱ
人それぞれ答えちがう…
<> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 16:04:45 <> 人の数だけ答えがある <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:05:11 <> >>115
お前の事情知らねw
>>112
サンクス <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:05:29 <> じゃあうちも
24322333442424444313
14322313
45 42 13 25
322144324143

2312332122
24422332232232434324

リスニングは自信なし <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:05:32 <> やっぱり合格点は平均点で決まるらしい。
今回は合格点下がるかな… <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:06:06 <> >>116

>>103だけど
俺のは当てにするなww
間違ってるからww
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:06:35 <> 人の数だけ命がある <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 16:09:07 <> >>103
はメールでなら会話できるのかw
それもまたよし <> 87<><>2008/01/27(日) 16:09:16 <> >>122
関係なくね?
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:09:16 <> みんな学校だからすぐには見れないね(;_;)誰が一番早く家に着くかってことで、一番に解答速報をカキした人を神と呼ぼう!
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:09:40 <> みんな解答書くだけ書いてるけど誰がやんの?w <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:12:28 <> 恐くて自己採点できない
明日まで待つよ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:13:03 <> 自分高3だけどもう学校ないから解答速報すぐみれます! <> 87<><>2008/01/27(日) 16:13:45 <> てか
解答速報ゎ明日だけど
合否結果も明日なん? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:14:29 <> 明日一番に速報をカキするのはだれだ? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:15:03 <> >>125
あ、そういやもれ明日テストだから午前中には帰れるぜww <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:16:37 <> >>129
いま、機械があなたのマークシートを見ているところです。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:16:52 <> >>128本当ですか!?
マジ神です(・▽・)!
じゃあ、すぐ見るんで、よろしくお願いします★楽しみにしてますっ! <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:17:24 <> まあみんながみんな学校あるわけじゃないし解答は大丈夫だな
合否は2月18日でしょ <> 87<><>2008/01/27(日) 16:18:35 <> >>132
やぱ
今日中に
見ちゃうの? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:18:36 <> ホント!?
じゃあ解答見られる人、頼むよ!

俺は学校から携帯でこのスレ訪れるから。。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:19:50 <> 2月18日までに葉書が来るんじゃなかったか?
18日よりも早く来るってことだろうし、期限ギリギリの18日にネットで
合否見れても役に立たないからもっと早いのでは?
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:22:19 <> >>135
何をそんなに怖がってんのwww <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:24:26 <> >>135
いくらマークシートでも、さすがに一日で合否は出ないだろ
こっちは忙しいんでやんす <> 87<><>2008/01/27(日) 16:24:44 <> >>138
合否結果がいつ
わかるかどうか
気になっただけ
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:27:27 <> >>140
公式見ようm9(^Д^) <> 87<><>2008/01/27(日) 16:27:50 <> >>139

それゎ>>132に言ってくれ
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:30:29 <> だいたい何点取れば合格? <> ぶっちー87<><>2008/01/27(日) 16:31:36 <> 45点以上ぢゃん? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:31:50 <> (37)って答え4?
3にしてたんだけどギリギリ迷って結果3に変更しちゃったんだよねorz <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 16:31:54 <> 40〜45くらいじゃね? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:32:49 <> 145だけど間違った。
4にしたたんだけど結果3にしちったんだぉ <> ぶっちー87<><>2008/01/27(日) 16:33:16 <> まぢか
うちもそこ迷ったん

うちも3にしたんよ
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:33:25 <> 今回の場合45点以上は無いだろ…。
散々な人が多ければちょっとは点数下がるはず
それでも散々なら皆不合格だけどな… <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:35:21 <> >>145 冷静に物を判断できなくなってた自分
サトームセンのCMが頭に流れて4にしちゃったよ <> ぶっちー87<><>2008/01/27(日) 16:35:41 <> やぱ
そォだよねぇ

40点いけば
いーほーかな
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:36:25 <> 平均点なんか誰にもわからないよ
40
41 危険
------------
42
43 微妙
------------
44以上 安全 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:36:26 <> >>149

しかし
ここに書き込んでるのが受験者の全てじゃなかと。
ここの人たちが散々でも全体的にはブラボーかもしんないじゃんw
多分ここは点数取れてなさそうな人たちのルツボ。
自分含めてだけど〜w <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 16:38:45 <> 資格板とは反対だな <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:38:56 <> それはわかってるさ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:41:21 <> >>153
それはない。俺よりも偏差値低い奴等がたくさん
受験していた。

間違いなく平均点は低い。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:41:47 <> 40あればいーほーってあまいな <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:42:29 <> 誰か信憑性のある回答をうpよろ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:42:57 <> 誰も何もわからないのにギャアギャア言ってる俺らは情けない
もう戦争はやめにしませんか <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:48:13 <> 英検初めて受験でいきなり準2にしたんだけどリスニング散々だったorz
家や学校で練習してたときはいつもほぼ満点に近くて絶対自信あったのに〜〜〜

会場の音声ってなんかワンワン響いてるカンジで
聴き取りにくいなぁ〜ってのが気になって
どんどん自信なくなって
え?え? って思ってるうちに次の問題でまた聞き漏らして。。。っての繰り返し

本番に弱すぎだ、自分
こんなで来年受験できんのかって

死にてぇょぉ

<> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 16:49:48 <> 無勉だったのにリスニングと並び替え散々だった <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:51:03 <> >>160
次があるさ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:52:54 <> でもさー
平均点が合格点の基準っておかしくね?
だってそれじゃ同じ合格者でも
受験期によって
ギリ3級スルーできた程度の準2合格者と
ほぼ2級狙える人とが出ちゃうわけでさ? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:53:19 <> 誰か先生に回答聞いてくれよ〜〜〜 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:54:00 <> 162やさしい…

ありがと。次ばんがる。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 16:56:05 <> まだ塾始まってないんだよきっと 待とうよ
茶でも飲め
( ^ω^)⊃茶 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 17:01:15 <> >>163
合格点の基準決めは知らんけど
ギリギリでも余裕でも合格すりゃ同じってのは進学の受験と同じじゃん?
それを明確にしたい場合は問ッ苦とか受けたほうがいいよね <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 17:02:54 <> >>163
いいか、毎回問題によって難易度が違うわけで・・・・ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 17:03:16 <> 先生答え全部紙にかいて黒板にはってくれたけど怖くてみれなかった <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 17:03:52 <> 明日になったら結果分かるんだから、
別に皆で解答作るとか無駄な体力使うのやめたら?
まー俺は合格100%しているだろうから、こういう余裕発言できるんだけどねwwwww <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 17:04:47 <> >>170
お帰りください <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 17:05:01 <> 皆で解答作ってたっけ? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 17:07:57 <> >>170が落ちてますように <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 17:22:11 <> とりあえずお茶、いれておいたから・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3818.jpg <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 17:23:19 <> >>174のキャラ超すきっ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 17:24:38 <> >>174
こぼれてるじゃねーかw <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 17:30:15 <> >>174
携帯から見れまい <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 17:31:25 <> >>174
俺もお前超好きw <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 17:46:48 <> 残念だけど多分170は合格してるw

<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 18:00:14 <> 170さんまだ居たんですかwww <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 18:00:59 <> と思ったがうっかりマークミスで0点(・∀・) <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 18:22:08 <> 前スレで解答うpしてるやつで自己採してみたんだが(間違いがあると指摘されていたところはちゃんと修正して)リスニングの第一部を除いて45点あったよwwwwww
あの人が神であることを願うばかりww <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 18:22:44 <> リスニング中に女数人がギャハギャハ笑いながら廊下歩いてた@関大天六 <> A県<><>2008/01/27(日) 18:29:32 <> 自信あります。
って自信持って言えないけど自分の答えです。

<1>2 4 3 2 2 3 3 3 4 1 2 1 2 4 1 4 4 2 1 4
<2>1 4 3 2 2 2 1 3
<3>1−2 4−1 1−3 5−3 4−5 
<4>3 1 2 4 3
<5>1 4 2 4 1 2 3

<T>省略
<U>2 1 4 4 2 4 3 1 1 4
<V>3 4 1 2 4 3 1 1 2 4

どうだろう・・・((+_+)) <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 18:48:39 <> 点数配分ってどうなってるの? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 18:56:26 <> 今、女房が準2級の受験を終えて帰ってきた。
問題見せてもらったが高校生には少し難しいと思える問題もいくつかあるね。
私がざっと見ての解答。
(1)24322333412123144214
(2)14322313
(3)1-2,4-1,1-3,5-3,4-5
(4)31243
(5)1424123
たぶんこれで合ってると思う。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 18:56:49 <> >>170
うざ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 19:04:02 <> >>186
リスニングもお願いしますm(_ _)m <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 19:04:25 <> >>174
サンキュwww
<> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 19:05:23 <> リスニングはざっと見ただけじゃ解けないよな <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 19:08:20 <> >>190
だから筆記はやいこと終わらして、リスニングに目を通さないとやりにくいな <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 19:17:56 <> ありがとうございました。
筆記だけだったら34点だった
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 19:21:10 <> 自分、186さんのを見て採点してみたら45問中39問正解だったス

186さんが本当にきちんとした大人だったら、の話ッスけど

後はリスニングだな… <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 19:25:23 <> >>186ありがとう! 二問しかみすってなかったw <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 19:28:03 <> ありがとうございました
>>186でやってみたら34点でした
リスニングが10問位あってればいけるのかな…? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 19:32:18 <> >>186
31点…orz <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 19:33:20 <> 186のが正解とすると184はかなり出来てるな(゜∀゜)
ってことで184を信用してリスニングも採点してみたら13/20だった

184がどれか間違ってるとしても俺半分は採れてるっぽい!!
リスニング第1部が万が一半分間違ってたとしてもいけそうだ!!
あぁァ次は2次か・・・
ある意味、今日で落ちてたほうが楽だったカモ

<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 19:41:07 <> >>185
1問1点 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 19:45:11 <> >>186(筆記)
>>119(リスニング第一部)
>>184(リスニング第二部、第三部)
の結果を参考にすると・・・
 筆記    31点
+リスニング 21点
ーーーーーーーーーーーー
 合計    52点
なんだが。
さて解答があってる事を祈ろうかww <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 19:52:42 <> 筆記は>>186でやってみた。
自分も>>196と同じく31点orz

リスニングは>>184でやってみた。
20問中7点だった・・・orz


<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 19:57:18 <> >>184
でリスニングやると悪い点になる
>>119のでリスニングやると良い点に

>>119を信じよう <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 19:59:05 <> >>201

でも多分119結構間違ってるを(´・ω・`) <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 20:00:46 <> 184と186の違いは14・26だな。
14は3 26は3で間違いなさそう。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 20:00:53 <> ボーダーギリギリだなこれは・・・ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 20:00:54 <> >>199
そのやり方だと46点だった。

正解だとセーフだろうなぁ… <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 20:05:39 <> 199のやり方で急いでやってみたら57点だったぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
ひゃっほう!

てかホントの正解カマーーン <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 20:06:22 <> 個人的に41の問題は3が答えだと思ったけど。
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 20:09:38 <> >>207
・・・確かにな。
車のことなら俺に任せろって感じのおせっかいなオジみたいだしw
メールにゃ書いてないが気持ちとしちゃそうなんだろ。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 20:10:20 <> 第1部は
23123 22132って塗った
ほぼ適当だがな <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 20:11:57 <> 209よ
俺と同じ答えだ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 20:11:57 <> えぇぇ?
そんで41の答ぇは何なのぉ?

(´・з・) <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 20:15:27 <> >>211
207だが、問題の漏洩になるから詳細は言えないけど、文章の最後の部分と
3の選択肢が一致してるような感じがする。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 20:17:45 <> I can go with you to look at them(used cars).

って言ってんじゃ...

直してやるとは言ってないぞ? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 20:19:22 <> 最後の一文
I can probably give you some good advice.

若い頃に車をよくいじってたから、中古車買うのにいいアドバイスがあげれるよ、
ってことじゃ...

よって、俺の思う41の答えは2

        ドゥ? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 20:20:21 <> 晒します。いちおう英検準1級所持w

2432233341 2123144214
14322313
12 41 13 53 45
31
243
142
4123

Listening
2311322133
2144243113
3212443124
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 20:20:50 <> >>213
確かに助言するとは言っていたが、修理するとは言っていなかったな。
となると、やはり4であっていた。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 20:21:41 <> 失礼 2だ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 20:23:02 <> なんで準1所持者が準2のリスニングの答えわかんの!? <> 215<>sage<>2008/01/27(日) 20:23:51 <> >>218

実際に受けました。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 20:23:59 <> なんでわざわざランク下の受けなおしてんの?って意味だじょもつろん <> 206<><>2008/01/27(日) 20:25:16 <> ひゃっほう!!
215ので採点するとリスニング第一は全問正解だ! <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 20:25:58 <> >>220
俺もそう思う。
わざわざ金まで払って下の級は受けないだろ。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 20:27:20 <> 2部の最後は3なのか4なのか <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 20:27:52 <> >>215
リスニングあてになる??
これあってたら、やたら1〜10まで
7問もあった 笑 <> 206<><>2008/01/27(日) 20:28:09 <> >>222
ままま、せっかく215がそう言ってるんだし
俺もそれでいくとリスニング第一全問正解なわけだから


まだ夢から覚めたくない <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 20:28:13 <> >>199>>215の方式の採点でもどっちでも49点だった
リスニングかなり適当にやったからってこりゃねーだろって思ったw <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 20:28:23 <> >>223
3にしました <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 20:29:08 <> 受けたというのは試験官やってて暇だったから
ちょっと解いてみたといった具合じゃないか? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 20:30:28 <> >>228
確かに一里あるが、なかなか厳しい説明のような・・・・・ <> 215<>sage<>2008/01/27(日) 20:30:36 <> >>227

10本? のばらをほしいと言って,6本しかないと答えたら,別の店を当たるという
内容だった記憶がするので3だと思います。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 20:31:34 <> >>223
うち この問題
あるだけはここで買って残りは他の店で買う、って言ったのか?
って、気になってたw
だったとしたら3も4もどっちもじゃんねwww
3にしといたけど <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 20:32:41 <> 231の言ってることが正しかったら
買う→他の店に
だから4なのかな。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 20:32:53 <> 215でやったときの結果が一番いい!
215が正しいことを祈る!! <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 20:33:59 <> >>231
わろたー

自分ならそーするわ
だって他の店も少ししかなかったら
さっきのもあるだけ買っとけばよかったー!ってなるよねハハ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 20:39:25 <> 215のいちおうはマユツバ臭 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 20:40:30 <> 今回の平均は41〜45だろうな。
46くらいとっていればなんとかなりそう。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 20:46:15 <> 明日になれば誰が本当の事を言っていたかわかるよな <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 20:50:00 <> >>215時間中じーっと問題見てた試験官は君だったか!w <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 20:52:17 <> 今晒してる答えは27日実施のやつ? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 20:56:24 <> リスニング

>>215    >>119   
2311322133 2312332122
2442233223 2232434324
2144243113 3212443124

比較すると
一部の違う所は4個
二部は6個
三部は7個

これに>>184を混ぜるとさらにややこしく…。
もうどれを信じていいのやら。 <> 240<><>2008/01/27(日) 20:58:38 <> しまった編集中にややこしいことにw
ぐちゃぐちゃになってしまった
なかったことに <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 21:00:44 <> 結構自信ある俺はほとんど>>215と同じ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 21:01:39 <> 第3部が色々な答え出ているな <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 21:03:33 <> リスニングは物的証拠がない以上検証しようがないからな
本当にそうだと信じていて違う場合もあるし嘘を言ったら当たってる可能性もあるし <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 21:06:45 <> 第三部はなかなかむずかしかったからな。
だけど、筆記で30台取れてるやつらはリスニング半分でも合格だから5問
合ってればと考えることだな。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 21:16:11 <> >>215さんありがとう!! <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 21:19:06 <> 215の場合は59点。215が模範生であることを願う。
ちなみに筆記は
24322 33341 21231 41214
14322 313
1-2 4-1 1-3 5-3 4-5
31 243
142 4123
が正解だという意見が最も多いし、辞書などで調べても間違いなさそう。 
<> 247<><>2008/01/27(日) 21:21:15 <> 17番は4でした。
すみません。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 21:23:03 <> >>215
47点…なんとか大丈夫だな。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 21:27:07 <> >>198
そうなのか!初めて知ったわ ありがとう <> 247<><>2008/01/27(日) 21:28:30 <> ところで第3部どーなった? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 21:31:01 <> 1部
2311322133
2部
2414233123
3部
3412343314

リスで点を稼ぐタイプ
です。1部は自信あり。 <> 247<><>2008/01/27(日) 21:34:51 <> 俺は
2311322133
2144243113
3213431414
第3部は自身あるのが21くらいなもの
第2部はまあまあ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 21:41:03 <> >>215
53・・・大丈夫だよな <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 21:53:04 <> 215でやったら67点になった。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 21:56:20 <> >>215
で計算してみると46になったw
ギリ合格でなんとかwww
あってることを願う!! <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 21:58:18 <> 採点したら42だった(T_T)
前回の合格点が42だから下がる事を祈るしかないorz <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 21:59:48 <> >>257
前回の合格点って42?? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 22:02:18 <> >>258
前スレで42でギリギリ合格!
ってのみたから多分そうだとおも(´・ω・)違ってたらごめん <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 22:06:53 <> >>259
オレは前回41点で不合格でした。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 22:11:29 <> >>260
自分も
だから余計また落ちたら悔しい <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 22:12:58 <> >>215なら51問 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 22:16:09 <> 乳歯と違って年三回も開催されるんだから
また受けりゃいーじゃん <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 22:20:48 <> >>259
ありがとう
結構低いな
聴いてた話では、45とかだったから
安心した( ^ ^) <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 22:29:57 <> >>264
45なら確実に合格とおもってイイ
44以下は通知待ち <> 199<><>2008/01/27(日) 22:39:13 <> >>199だが
>>215だと
 筆記    31点
+リスニング 26点
――――――――――――
 合計    57点
だった。
リスニング26点とか・・・。
さてどちらがあってるだろうか?
個人的には>>215が合っててほしいがw <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/27(日) 22:44:22 <> 215の採点で59
215が正解だと祈る <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/27(日) 22:57:51 <> 47点だ
ギリギリかな <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 00:05:03 <> うちのオカンに準2の過去問させたらアベレージ40くらい。
けど外人と普通にしゃべって通じてる。
観光名所で写真撮ってあげて簡単に説明までして喜ばれてた。

パワー・オブ・ザ・オカン <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 00:10:31 <> 40点・・・奇跡よおきてくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 00:18:49 <> 40…際どいな…
合格点が40だといいのになo(^-^)o <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 00:30:59 <> 45か46…
一級のスレとか覗くと点数半端ないから不安だ… <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 01:10:45 <> >>271
ありがとう・・・合格点ていつわかるんだろ? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 02:39:51 <> >>247
を信じたら
37/45だな
リスニングは3部自信ないが
1次はたぶん大丈夫だと思う

因みにリスニングの回答は
2312322123
2114443213
2212141424

だった。たぶん半分くらいくらいしかあっていないと思うorz

中2です <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 05:56:22 <> スマーイル! <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 09:01:55 <> 正確な解答ってまだかなぁ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 09:08:10 <> 72/75だった。びっくり。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 11:29:52 <> 学校で受けたから結果くるまで分からない‥‥

受かるのを祈るよ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 12:28:55 <> 正式な解答が公表されるまで後30分…

誰か速うpを頼む…orz <> あ<><>2008/01/28(月) 13:04:23 <>
誰か解答UPして

<> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 13:06:54 <> 解答マダ?(゚∀゚) <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 13:07:26 <> 今でてるんだけどうちのパソコンじゃダウンロードできない…父のノーパソならダウンロードできるんだけど夕方まで帰ってこない…orz <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 13:08:28 <> 合格点って何点? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 13:15:29 <> 本当に誰かうpお願い <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 13:16:58 <> おまいら携帯でも見れるんだぜ? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 13:18:26 <> >>285 どうやって? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 13:18:27 <> いま学校にいるんだけど、wktkしてたんだ。

もうすぐお昼休み終る早く解答うp頼む <> 公式でた!!!<><>2008/01/28(月) 13:23:26 <> 24322
33341
21231
44214

1432
2313

1・2
4・1
1・3
5・3
4・5

31243

142
4123

23113
22133

21442
43113

32124
43124



当方53/75 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 13:23:40 <> 215と全部同じだよ。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 13:23:55 <> 215さんのものがすべて正解だったようです。
2432233341 2123144214
14322313
12 41 13 53 45
31
243
142
4123

Listening
2311322133
2144243113
3212443124 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 13:25:03 <> 違うサイトからみつけた!
筆記

2432233341
2123144214
14322313
12 41 13 53 45
31243
1424123

リスニング
2311322133
2144243113
3212443124 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 13:28:29 <> やった、65点あった <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 13:29:01 <> 携帯からなんで打ち間違えがあったらすまぬ


筆記
〈1〉24322333412123144214
〈2〉14322313
〈3〉1-2 4-1 1-3 5-3 4-5
〈4〉31243
〈5〉1424123
リスニング
Part1 2311322133
Part2 2144243113
Part3 3212443124 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 13:32:50 <> みんなありがとう!
でも42点…
安心も諦めもできない。。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 13:33:42 <> リスニング第三部メモ忘れた・・・
それ抜いて53点でした <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 13:35:50 <> 33点だおwww <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 13:36:04 <> 72でした。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 13:36:31 <> すまん。
平均点上げてもーたw
71テン。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 13:39:02 <> 合否みれるのはいつなんだろー(*_* <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 13:40:49 <> なんてんぐらいがボーダー?
おれ中3で二回目で47だったんだけど。。。
いけるかな?
<> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 13:41:30 <> >>278 いやわかるだろwwww <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 14:03:41 <> 47…大丈夫だぁああ!! <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 14:14:54 <> 前回の合格点はいくつなの? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 14:18:08 <> 前回42だよ
前回よりは下がるだろうし42だった俺は勝ち組けてーい <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 14:21:11 <> 二次対策しなくちゃ。58点だった <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 14:29:54 <> .>>302 さんきゅ! 二次対策ってなにすればいいにの?難しい?
詳細キボウ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 15:09:05 <> 42だった。
平均点低いといいけど…。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 15:42:40 <> 43点…合格???? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 15:45:20 <> 50だが大丈夫か? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 15:45:31 <> うちも42だ....
なんで平均下がるってわかるの? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 15:52:03 <> 虹対策は過去問のCDなんかでひたすら練習。
文字見てわかったつもりになってると痛い目に合う。
中学で3級受けたとき、一度失敗した。

頭んなかで
こーゆーこと聞かれたらどう答えようか、とかって常に考えとくのもいいと思。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 16:00:10 <> だいたい三回目って合格点下がるじゃん <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 16:26:14 <> 41だけどだいじょうぶか?
誰かわかりませんか?後前回より難しいの? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 16:30:00 <> 49点だった
安全圏で助かった気分だ

…それにしても>>215はなんで準二級受けたんだろうか <> ぶっちー87<><>2008/01/28(月) 16:51:16 <> うちゎ
45点だった

誰か合格点知ってる人いますか?
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 17:02:02 <> ひとまず答え合わせしたら59点だった。
結果的にほぼ合格だからおk <> ぶっちー87<><>2008/01/28(月) 17:03:37 <> 誰か合格点知ってる人いないかなァ?? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 17:04:23 <> 40オワタ\(^0^)/ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 17:07:52 <> 速報メール来たからうpしてやる。
■解答■筆記試験
【1】2 4 3 2 2 3 3 3 4 1 2 1 2 3 1 4 4 2 1 4
【2】1 4 3 2 2 3 1 3
【3】1,2 4,1 1,3 5,3 4,5
【4】3 1 2 4 3
【5】1 4 2 4 1 2 3
リスニング:
【Part 1】2 3 1 1 3 2 2 1 3 3
【Part 2】2 1 4 4 2 4 3 1 1 3
【Part 3】3 2 1 2 4 4 3 1 2 4
<> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 17:21:22 <> とりあえず…筆記は40点。リスニングはほとんど適当だったから自己採するのが怖い <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 17:32:46 <> 59だ!!リスニング1が全滅だとしても49だな <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 17:42:19 <> 59点!ヒャッホウo(^-^)o
でも自分去年3回連続二次落ちだからな…orz <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 18:00:43 <> 59点!!
2次もがんばろう!! <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 18:12:12 <> 今回は合格点は42,43くらいでしょうかね。
平均は38〜42点程度だと思われます <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 18:17:22 <> 俺英検準2級のボキャブラリーと文法って英会話にすごい有効だと思う
ていうか必須。
あればあったでいいけど2級までもとめなくてもいいかと。
でも準2級のセンテンスはいいよねえ。
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 18:24:31 <> 2次試験対策はきちんとやらないと痛い目に遭うぞ。
旺文社から二次試験対策予想問題というものが出てるから、それを買ってやる
という手がある。
まあ感じ方には個人差があるし、少々高めだからな。
もしくは、過去問題集についてる奴。
とにかく、対策なしで挑んだら緊張で瞬殺させられるから、注意。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 18:32:03 <> 英検って普通、合格点どのくらいなの? 
俺が受けた時はジュンニで2回とも42点だったんだけど <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 18:37:06 <> ワタスは今回準2で70点だった様子
wで受けた2級は67

英会話は普通に出来るぉ

準2級と2級は同じ程度な気ガスる
2次の過去問見てもそんな変わらない気ガス
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 18:38:09 <> 31で落ちましたWW
今回難しかった…
っていっても俺の努力不足だけど…

受かった奴はおめでとう!!
がんばれよ!! <> 326<><>2008/01/28(月) 18:39:03 <> http://okwave.jp/qa3081741.html
ここに大体の合格点が書いてあります。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 18:39:19 <> 合格する確率
40以下…10%以下

41…25%
42、43…50%
44…75%
45以上…90%以上
44以上は2次対策したほうが吉。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 18:40:50 <> 42点の俺が通りますよ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 18:43:49 <> ばーっとアトランダムに見つけた
ここにカキした自己採点の点数20人分の平均を計算してみた…



51 !!!!


70点以上3人が平均点上げてるけどな
あくまでもヲレの計算
そう落ち込むなょおまいらw <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 18:47:20 <> 落ちた人は書かないでしょ

70点とかのやつらは何歳なの気になる <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 18:50:08 <> 二次って逆に何したら落ちるんだ? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 18:51:12 <> 外人にあたったらおわりだときいたんだが////???まじ?
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 18:51:50 <> 日本語で え〜っと え〜っと とか
やべわかんねー とか

絶対言っちゃだめん <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 18:53:08 <> >>336
単に、相手が外人だと金鳥するからじゃね?
<> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 18:54:33 <> 英検も車のオートマ免許みたいなのあればいーのにね
1次だけ合格ならオートマw <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 18:55:46 <> >>338 それありえる <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 18:58:35 <> 合格点まだぁ? <> 199<>sage<>2008/01/28(月) 19:04:24 <> 中2だが57点だったw
さて二次か・・・w <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 19:05:12 <> 46 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 19:08:47 <> >>342
俺も中2で57点だた。
<> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 19:21:58 <> >>342-344
頭よすぎ!!w
高1で45なのに。。。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 19:22:14 <> 俺は59でた
俺も中二

というか、会場に小二の子がいてびびった。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 19:24:26 <> バウリンガルの小学生がいたから、なんか悲しくなった <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 19:26:00 <> バイリンガルだったOTZ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 19:27:25 <> おいら、
リスニング最後の方
チェックし忘れてて
41点。
可能性は全然ある(^ω^) <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 19:27:26 <> >>347
バウリンガルだったら犬とだなw <> ぶっちー87<><>2008/01/28(月) 19:29:36 <> >>345
うちも高1で45だた。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 19:33:59 <> 0〜39点  合格可能性0〜5%    あきらめましょう。
40〜42点 合格可能性10〜30%  非常に危険です。あまり期待しないほうがいいでしょう。
43〜45点 合格可能性40〜65%  合格する見込みがあります。
46〜47点 合格可能性70〜85%  落ちる危険性もあります。
48〜49点 合格可能性90〜95%  おそらく、不合格の危険はないと思われます。
50〜75点 合格可能性98〜100% 二次も頑張ってください。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 19:39:13 <> 41だった・・・ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 19:44:38 <> 2ちゃんの書き込みみて合格点決めてたりしてw <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 19:44:39 <> <<353
俺も41
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 19:47:41 <> リスニングの第一部の答えをメモってなくてそこだけ採点できなくて
そこだけ抜いて43点なのは期待していいんかなー <> ぶっちー87<><>2008/01/28(月) 19:48:06 <> >>354
どーだろねぇ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 19:52:35 <> >>330
12年第一回は「70問中」45問でやっと合格って
すげ難しかったのかな <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 19:57:23 <> 逆じゃないかな?
得点率が高いところ見ると簡単すぎたから合格点が鰻上りしたのかもよ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 20:03:36 <> 今日クラスで点数足りなくて【どうせ俺には無理だ】とか言ってたヤツらには本当に腹が立った。

ろくに勉強してないくせに… <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 20:07:24 <> >>360
それはある。
うちのクラスでも4,5人受けたらしいが、3ヶ月以上勉強した俺に対して、
1週間程度しか勉強してない奴が余裕だとかほざいてきやがった。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 20:13:15 <> 43・・・1点差で落ちるとかきついぞ・ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 20:23:32 <> 合否の発表っていつなの?
初歩的な質問ですまんが <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 20:28:36 <> >>361
そういうやつらは昔からコツコツやってたんだよ、それか授業ちゃんと聞いてるか
生まれてきたときから英語できるやつなんていないんだから <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 20:57:05 <> >>358
普通に考えたらわかる
平均が高けりゃ合格点も高いし
平均が低けりゃ合格点も低いさ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 21:00:17 <> >>363
10日くらいしたらパソコンでチェックできるはずだったような <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 21:17:57 <> 正直単語と熟語覚えてるだけでいけるくね? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 21:18:41 <> >>342, 344
ちょwwマジか

俺は高1だが君たちと同じ点数だった(;_;)
さて、2次の勉強するか。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 21:31:19 <> 虹で落ちる人っているんだー <> 80<>sage<>2008/01/28(月) 21:44:54 <> 昨日リスニングの解答を晒した者だが、
リスニング30問中25問正解してたぞw
筆記と合わせて67点取れた <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 21:47:15 <> 中1の息子が準2受けた。
どーしても早く合否知りたいってんで昨夜ここで見て自己採点してやったりしたんだけど
多分一次は57点。
いくつかメモがあやしいのがあるから最悪10点引いても47で多分合格。
ただし文章読むのとしゃべるのとじゃ使う脳みそ違うから今の息子レベルでは二次は厳しいと思う。

参考書ばっか買ってもダメだと思うよ。
お父さんやお母さんが買ってくれるんだろ。お金かけなくても勉強できるよ。

俺は中坊の時3級とって以来英語は放っておいたが仕事で必要になってきて
大人になってからあわてて労力使ってる。
2年前に準1級なんとか合格だった。1級は落ちた。

勉強法は一次試験用に買っていた過去問集のリスニング問題を
選択答は見ないで自分なりに答えてみるってのをとにかくやるといい。

<> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 21:48:07 <> 自分の答えが英語として間違ってないかどうかは メモっておいて先生に聞けるだろ?
毎日30分づつだけでもこれをやれば
「英語の質問に英語で答える」という
英語の試験では大前提だが実は一番難しい基本姿勢が身につくしね。
なにより自信がつくよ。

絵の中の人達の行動を現在進行形で答える問題については
思いつくだけの自分の行動を全部進行形に直して書き出してごらん。
そうすると意外とどう言えばいいのか知らなかった動詞に出会う。
準2の問題に出てくる描写は高校生の一日の生活の中にある動詞でほぼ充分だ。
たまにfeed(餌をやる)とか チトひねくれたのが出るみたいだけどな。

おせっかいな長文悪いね。
みんな学校の勉強も大変なのにエライなぁと思って余計なアドバイス書き込みしたよ。
中高生の時にもっと頑張っとけばもっといいアドバイスあげれたのにな。

勉強したのに落ちたっぽいヤツは次回、
一次合格したっぽいヤツは二次試験、
みんなガンガレよ!!

ちゃねらオヤジより
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 21:52:32 <> リスニングのパート1抜いて42点なんだが、
パート1では少なくとも5点は取れていると思うんだ。
だからだいたい48点・・・
合格できるかな・・・ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 21:56:17 <> >>371 読むのに1時間かかったじょw <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/28(月) 21:57:14 <> つかなんで自分で採点してあげなかったん?w <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/28(月) 22:07:02 <> >>375
そりゃそうだな。ごめんごめん。説明不足だったか。
リスニングは30問もあるのに問題がわからんからね。
自信のある子の晒し見て確認してみるしかないだろ。
どうせ今日になりゃ解答速報が見れたんだけどな。

何者か知らんが215にはお世話になった。
筆記解答が信用できたんで君の晒しを参考にさせてもらったよ。

ではオッサンは酒飲んで寝るぞ。
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/29(火) 00:30:43 <> 初受験で

筆記 40/45
リスニング 16/30
合計 56/75

意外と取れてた <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/29(火) 07:02:45 <> 今回の英検の合否発表いつなんですか??わかる人いたら教えてください!! <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/29(火) 07:06:11 <> 今回の英検の合否発表いつなんですか??わかる人いたら教えてください!! <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/29(火) 07:19:30 <> http://www.eiken.or.jp/apply/schedule.html <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/29(火) 11:35:26 <> 何で毎回、リスニングは電話シーンが出るんだろう? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/29(火) 13:53:22 <> っつーかリスニングの音源もっとクリアに出来ねーのかよっ
マジ聞き取りにくい <> 名無しさん@英語勉強中<>age<>2008/01/29(火) 16:35:18 <> 答え合わせしてみたら38点だった
答え書いてないのが7問あったけど
それが全部合ってたとしても45点\(^O^)/
これをどうみたらいい? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/29(火) 16:41:40 <> >>383
あきらめて勉強し直せ
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/29(火) 17:56:21 <> 合格点まじで気になる... <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/29(火) 18:10:26 <> まず合格ライン45超えることは極めてない <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/29(火) 19:42:32 <> まあ42だな今回は
前回の合格点が42だしね <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/29(火) 21:08:04 <> 42点以下かなぁ〜… <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/29(火) 21:11:44 <> 前回の42よりは上がる事はないと思ってるんだが(過去の合格点を見ても第3回目はほとんど下がってる)
41か、もしくは42かな…と勝手に予測してみた <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/29(火) 23:01:46 <> 頼む……合格してくれ。
<> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/29(火) 23:10:16 <> 42点の俺はドキドキしてる <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/29(火) 23:18:10 <> 俺も42だ!ドキドキとまんねえぜ! <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/29(火) 23:28:25 <> いまさらだが合格点発表っていつ?やっぱ合否と同じ日? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/30(水) 00:52:54 <> 勝手に予測したそんなおれも42なんだがなwww <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/30(水) 02:42:18 <> やっぱり一点が命取り。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/30(水) 03:57:23 <> 見直しして書き直すほど無駄なもんはないな
やっぱ最初にこれだ!と思ったら書き換えるもんじゃないわ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/30(水) 08:00:52 <> うちゎ書き換えてよかった問題が2問あったぉ

<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/30(水) 11:52:09 <> 自分は43点。
きっとここに書き込んでるやつらって42〜43点でドギマギしてるやつらwwww <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/30(水) 20:01:46 <> てか前回と今回どっちが難しい? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/30(水) 20:04:21 <> 今回はきちんと勉強したからだと思うけど前回よりは楽だったと思う。
<> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/30(水) 20:29:45 <> 俺普通に50点だが


お前ら勉強しろよ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/30(水) 20:46:49 <> リスニングは前回のが難しかった。
筆記は変わらないとおもうよ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/30(水) 21:48:35 <> いや、筆記は今回の方がやさしかったよ。
二次対策どうすっかな〜…
<> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/30(水) 21:55:10 <> 42点がボーダーであってくれ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/30(水) 22:35:27 <> (−人−)42点でありますよーーーーーにーーーー <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/30(水) 22:41:55 <> >>402
>>403
てことは前回よりは全体的に易しい…
てことは合格点は上がる!? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/30(水) 22:51:27 <> んのおおおおお
やめてくりいい
頼むから42であってくださいm(_ _)m <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/30(水) 23:24:41 <> 簡単か難しいかは人によって感じ方が違うと信じたい <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/30(水) 23:29:38 <> リスニング以外簡単だったよな 長文は全部意味わかったけど熟語覚えてなかったせいで自信ない <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/31(木) 00:01:14 <> 筆記は簡単だったな。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/31(木) 00:38:09 <> リスニングもわりと簡単じゃなかった?
過去問やった感じ、今年は全体的に楽だった気がする <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/31(木) 02:25:38 <> ここで簡単だとか簡単じゃないとかいって合格点が決まるわけじゃないしな 18日をまつしかねえなー <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/31(木) 16:24:47 <> 遅えよな- <> ぶっちー87<><>2008/01/31(木) 16:37:03 <> うちも
合格点ゎ42だと思う…

<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/31(木) 18:21:50 <> 頼む…… <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/31(木) 18:56:05 <> ネット公開は通達よりはやいよね?確か
10日くらいに公開されるんじゃない? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/31(木) 19:37:20 <> 41の俺は絶望的? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/31(木) 19:57:39 <> >>417
わからん もしかしたらってのがあるかもよ 前42だから <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/31(木) 20:32:19 <> 俺も41・・・終わったな <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/31(木) 21:47:20 <> 33おわた
<> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/31(木) 21:52:47 <> まぁ前回16点で今回56点のヤツも居るから頑張れ・・・ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/01/31(木) 21:54:39 <> 結果まであと10日もあるって遅くね? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/01/31(木) 23:36:03 <> 44点
ビミョー <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/01(金) 06:07:57 <> パソコンの速報って学校で受けたやつも見れるっけ? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/01(金) 07:29:40 <> >>424
見られますよ。
英検IDとパスワードが必要。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/01(金) 09:55:14 <> >>245
thank you
先生に頼んで見せてもらお <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/01(金) 11:53:50 <> >>423
44とか確実受かるでしょ 42のおれはどうなんのo(^-^)o <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/01(金) 14:47:31 <> 合格点確実のやつらの書き込みがメッキリ減ってきてるな。
42点とか心配なやつらが多い。
そう騒がなくても結果は変わらないぞ。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/01(金) 15:15:38 <> 毎年第三回目は
合格点下がるんです。
現役で勉強してる
受験生が受けないから
中3生や高3生

今回の合格点は
41〜42点と思われます。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/01(金) 18:34:02 <> 高三だけど今回の受けましたよ? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/01(金) 18:35:25 <> 大学受験はしないのかよ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/01(金) 18:44:13 <> 推薦で受かってるからじゃないか?
というか高3で準2って・・・・・・ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/01(金) 20:28:15 <> >>432
ほっとけ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/01(金) 20:54:46 <> >>429
安心したよありがとう <> 合否結果<><>2008/02/01(金) 20:59:12 <> 2007年度第3回の一次合否結果、成績表は2月8日夕方頃にWebで掲載の予定です。
また一次合否通知は2月18日にお届けの予定です。

http://www.eiken.or.jp/kaitou/ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/02(土) 01:11:53 <> 46の俺は受かりますか <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/02(土) 15:51:44 <> 願わくば多くの合格を <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/02(土) 18:19:46 <> 頼む……受かってくれ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/02(土) 19:57:38 <> 英検受けた事ない36歳主婦ですが、3級の問題集見てみたら
解ける問題ばかりで、準2級の問題集見ても殆ど解けそうな感じでした。
それでも初めてでいきなり準2級受けるって無謀でしょうか。
3級からは面接もあるんですよね・・・。
10年ほど前に1年間だけ米国滞在の経験がありますが、
かなりの緊張症で、耳が悪いのかリスニング能力も皆無に等しいです。
だけど、3級受けて落ちたらショックで暫く立ち直れそうにないので怖い…orz <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/02(土) 20:53:16 <> じゃあ準2受ければいいだけの話じゃん バカじゃね? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/02(土) 21:18:16 <> 不適切な級受けたって金と時間の無駄じゃん。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/02(土) 22:01:27 <> 俺の友達にも準二から受けた奴はいる。リスニングが苦手なら、ラジオから英語を聴きとる練習とかをしまくればいいんじゃない?あとは慣れだ。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/03(日) 12:33:16 <> そんなに言うなら3級じゃなく4級から受ければいいじゃん。
リスニングは参考書のCDをずっと流しっぱにしてとにかく問題を解きまくる。
まだ時間はあるし落ちる心配より立ち向かう勇気が大切じゃないの?
…と、同じ主婦受験生が言ってみましたよ。
今は二次対策にDSとフォレスト使って現在進行形の英作文の練習をやっとります。

<> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/03(日) 12:54:17 <> 準2級行けると思ってるヤツが4級落ちたら、もっとショックだと思うぞw
英語力あっても、初めての英検なら慣れてなくて
失敗する可能性だってあるしな。
リスニングの訓練積んで準2級から受けてみればイイんじゃね? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/03(日) 13:28:15 <> 参考書でだいたいの雰囲気つかめば4級や3級なら受からなくね?本当に準2の実力あるんならさ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/03(日) 14:37:18 <> 前回の過去問を載せた問題集はいつ発売するかわかる方いますか? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/03(日) 14:50:33 <> 過去問の問題集とかあるの <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/03(日) 16:51:20 <> 無いよ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/03(日) 18:26:32 <> うん ないよ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/04(月) 08:42:29 <> サイトに過去のやつあるから印刷してやればいいよ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/04(月) 10:53:47 <> 私が受けた頃はまだ準2級なんてなかったからなぁ>当方40歳。
今受けて受かるかどうか試してみようかな?
高校2年で2級取ったけど、全然生かされていないからねーwww
BS1の英語ニュースがかろうじて聞き取れる程度だからダメかな? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/04(月) 11:20:34 <> ここで何級やれば良いか聞いても無駄。
やりたい級をやれば良い。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/04(月) 19:46:50 <> >>451
準2級の受験をすすめるよ。
だってここは準2級のスレだからね。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/04(月) 19:52:53 <> >>447
今日本屋に行ったけれど、幾らでもあったよ。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/04(月) 20:06:22 <> >>454うそいっちゃいけねーよwあるわけねえ
<> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/04(月) 20:34:01 <> >>454
過去問対応とか
過去問マスターとかそんなのと勘違いしてないか? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/04(月) 20:55:47 <> 漢検とか。 <> 454<>sage<>2008/02/04(月) 23:16:54 <> 今日買って来たのは、旺文社の「2007年度版英検準2級全問題集 増刊 CD付き」
とかいうやつで、2007年第2回・第3回の問題付きというやつ。
他にも過去6回分とか載ってる本もあった。
これ、違うの? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/05(火) 14:04:34 <> 合格点ってもうでた? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/05(火) 17:15:14 <> >>454
俺もそれ買った。
過去問あるぞ。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/05(火) 17:17:14 <> 2007年度
第3回実用英語技能検定 一次試験の合格点(合格ライン)
級別 合格点
1級 78
準1級 71
2級 44
準2級 43
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/05(火) 17:21:20 <> >>407 惜しい!! <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/05(火) 18:28:29 <> 寝込んでくる <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/05(火) 19:39:59 <> >>461これはガチ? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/05(火) 19:40:57 <> やったあ!多分受かった!! <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/05(火) 19:42:00 <> ガチなら死んだ


先生、補習してくれたのにごめんなさい <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/05(火) 20:16:01 <> http://www.eiken.or.jp/kaitou/line.html <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/05(火) 21:40:16 <> うかったお <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/05(火) 22:28:06 <> 43点だけど合格だよね!・!?・????? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/05(火) 22:42:55 <> うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/05(火) 23:02:40 <> 第三回は合格点下がるっつったの誰だよーーーーー!!
前回よりあがってるしーーーーーーーーー! <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/05(火) 23:05:33 <> 絶望した!! <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/05(火) 23:56:38 <> >>471
わりぃ、俺があげた(^^; <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/06(水) 02:17:07 <> 自己採50あったから受かってると思う。
んで二次対策しようと思ってるんだけど、どうやったら二次受かるっていうんじゃなくて、何やったら落とされる? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/06(水) 03:35:11 <> そろそろ行かないと。またね <> 458<>sage<>2008/02/06(水) 10:27:43 <> あ、間違えた。
「2007年度第2回第3回受験に最適」で、
載っているのは2007年1月・6月実施の問題。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/06(水) 17:39:57 <> 475がどこにいったのか木になる… <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/06(水) 20:11:14 <> 475
樹海か?やめろ。イ` <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/06(水) 20:50:11 <> そろそろ二時試験についてはなそうぜ
経験者詳しくたのむ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/06(水) 23:48:43 <> スレ違い <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/07(木) 07:59:16 <> 明日か……結果 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/07(木) 09:25:35 <> >>480 すれちがな? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/07(木) 12:47:46 <> 今日発表かよ!
採点が間違ってなければ43で合格
一つでも間違ってれば・・あぁ〜 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/07(木) 12:49:39 <> >>477
食堂だよ? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/07(木) 15:19:37 <> >>483
明日だよ? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/07(木) 15:22:26 <> http://www.eiken.or.jp/kaitou/index.html <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/07(木) 22:37:59 <> 個人で申し込んでいれば発表は9日午後 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 11:13:40 <> 団体は見れる? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 14:39:51 <> いつの間にか17:00wwwこれから学校行って聞きに行くのにwwww <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 16:52:35 <> あと10分 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/08(金) 17:03:22 <> あばばばばばばばばばばばばばばばばまばなまたわ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 17:05:30 <> キタ―(゚∀゚)―!! <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 17:10:32 <> >>489だけど図書館で待機してるが先生が来ない…。



まさか………
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 17:11:14 <> まだ見れないっつうの <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 17:23:19 <> 混み過ぎだーー <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 17:24:58 <> 17:30開始に変更になったね。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/08(金) 17:26:35 <> 時間変更したの? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/08(金) 17:28:53 <> 英検の作業してる人あせってるんだろうなww <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/08(金) 17:29:29 <> 早くしてくれ〜〜〜〜〜〜 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/08(金) 17:30:50 <> 出た? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/08(金) 17:32:07 <> みれね <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 17:32:38 <> 早くしろ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/08(金) 17:32:49 <> まだErrorでとるOTZ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 17:39:56 <> 英検市ね <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/08(金) 17:50:04 <> 誰か見れた人いるぅ〜? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 18:40:21 <> F5連打中orz <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 18:47:11 <> あ〜も〜〜〜 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 18:49:07 <> パス入力まではいったが・・・・・・・
後一歩及ばず <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 18:58:44 <> 時間かえせ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 19:00:26 <> 15:00に見れるから学校に行き、聞きに行く

17:00に変更になり、時間まで待機

アクセスするが見れない

1時間たっても不能で諦め、先生に結果を頼んで帰宅

ふざけるな <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 19:06:00 <> ※ただいまアクセスが集中しており、表示に時間がかかる場合がございます。ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 19:20:18 <> fire foxからアクセスしてるけど見れない <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 19:20:32 <> 52点
ご う か くうううううううううううううううううううううううううううwwwwwwwwwwwwwww <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 19:23:18 <> 英検のサイト自体みれねwwww <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 19:35:10 <> ネットでここまでイライラしたのは初めてだ。
いや、あまりストレスが貯まらない私がここまでイライラしたのは初めてだ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 19:38:07 <> やっとアクセスできたが重い <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 19:39:01 <> 明日の朝4:00〜6:00なら見られるよ^^ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 19:41:00 <> 英検サイトが見れなくなった!!マジで英検サイトの管理人死ね <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 19:44:06 <> ファイヤー狐で見てるのに見れない <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/08(金) 19:45:58 <> auのPCサイトビュアーで見たら普通に見れた件 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 20:15:05 <> ウソつけ。見れないよ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 20:17:19 <> 520さんの通り、閲覧できました。合格でした! <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 20:31:07 <> セキュアが掛かって閲覧不可だっつの。
あんたらが見たのは幻だよ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/08(金) 20:43:48 <> >>523
落ちたか?それともいつまで経っても見れない?
ざまぁwwwwwwwwwwwwwww <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/08(金) 20:47:15 <> ログインのページまではいけたけど、
肝心のログインができない訳だがw <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/08(金) 20:51:56 <> サイト見れました
結果は46点で合格しました!!
43点が合格点でした <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 20:53:49 <> 見れたああああああ
セキュア云々言ってたけど粘ったらいけた。
60点余裕合格!!!!! <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/08(金) 20:56:56 <> >>527
おめでとうな
二次がんがろうぜ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 20:58:15 <> 合格発表見るコツ
windowsなら見れない場合InternetExplorerではこのページは表示できません
となるが、何度かやってると上か下になにやら会員専用ページとか書いてある
場合がある。それがでたら、戻る進むを繰り返す。それなら出来ると思う。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/08(金) 20:58:35 <> >527
オメ!高得点じゃん〜 <> 527<><>2008/02/08(金) 21:01:06 <> >>528 530
どうもありがとう
リスニングの第1部が思ったより出来ていた模様。
3部除いて19点だった。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 21:07:55 <> 4時間まったのに41で不合格 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 21:14:44 <> 何時間も待ったのに落ちてたら泣く <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 21:23:47 <> まだ見れない
急いでるんですけど!!!

マジ英検の管理人氏ね! <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/08(金) 21:27:19 <> 英検の管理人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/08(金) 21:35:11 <> まだ見れねーし <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/08(金) 21:36:27 <> 一時間前は簡単に繋がったのに。。。
今はだめだな・・・・ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 21:41:09 <> 先生に頼んで結果をみてもらい、見れたら連絡してと言ったが来ない……
混んでるのか? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 21:48:13 <> マジで込んでる
急いでるんだけど(怒)
どうなってんだよ英検!! <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/08(金) 22:06:55 <> 個人受験も結果見られる? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 22:08:08 <> 見られるけど見られないよ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 22:10:42 <> 個人受験結果は9日発表のはずだけど。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/08(金) 22:12:44 <> 俺もまだだ。3時からずっと待っているのに
もう疲れたよ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/08(金) 22:16:07 <> やっと見られたわ
53点で合格
みんなも頑張れよ 俺はもう寝る <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/08(金) 22:17:19 <> >>542
どこの情報だよヴォケwwwwwwww
個人受験ですが見れますけど
合格ですけど?wwwwwwwww

どうせお前みたいなヴァカは
完全落ちてるよwww <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/08(金) 22:33:26 <> 品性のかけらもない・・・ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/08(金) 22:35:32 <> だがその前に知ったかぶりが一番痛いなw <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 22:41:28 <> >>545そんないいかたはないだろ
事実、公式サイトに一瞬だけ載ってたんだからさ。542は悪くない。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/08(金) 22:53:13 <> そう、載っていた。
団体受験は2月8日午後3時から
個人受験は2月9日午後から発表があると。
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 23:25:06 <> で? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/08(金) 23:29:08 <> 545は馬鹿で下品でクズってことなんじゃない?www <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/09(土) 00:08:09 <> だなw <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/09(土) 01:20:34 <> どういうふうに育てたら>>545みたいな人間が出来上がるのだろう???

こんな時間になると、さすがに簡単に合否閲覧できるようになったね。
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/09(土) 08:41:15 <> あと5点足らずで落ちました。

頑張ったのに(´・ω・`)
次回やるよ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/09(土) 10:25:37 <> 頑張れ! <> ぶっちー87<><>2008/02/09(土) 10:41:14 <> うちゎ
受かったァ↑↑ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/09(土) 13:29:44 <> 自己採点では43点
ネットでみたら42点だった・・オワタ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/09(土) 13:43:36 <> 自己採点では42点
ネットでみたら43点だった・・(゚∀゚) <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/09(土) 13:44:15 <> 前より超下がって落ちたー <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/09(土) 14:07:31 <> 56点で合格
よかったぁ〜
>>545は釣りじゃないの? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/09(土) 17:29:57 <> 禿同
みんなスルーを覚えような <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/09(土) 18:29:24 <> http://imepita.jp/20080209/618270
うかったよ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/09(土) 19:01:08 <> >>562
オメ。俺も受かった。
虹試験が不安で仕方ない <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/09(土) 21:27:12 <> Congratulations!
二次試験がんばれ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/10(日) 00:32:03 <> すいません、ちょっとお聞きしたいのですが、
2次試験の結果も、通常より早くネットで合否の発表がされますか?
今回3級を受け無事一次合格したのですが、
今から二次の発表のことが気になって… <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/10(日) 11:25:23 <> 3級うけたことないからわからん <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/10(日) 14:12:23 <> 英語から十年くらい離れた大学院生です
準二級の勉強をしてみようと DSの英検のソフトで勉強しているのですが
語句整序問題がほとんどできません
答えを見ると ああ なるほど とわかるのですが


何かいい勉強方法教えてください <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/10(日) 15:11:18 <> 大学院生なのにそれぐらいも考えられないのかよwww <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/10(日) 17:54:29 <> つりだよw

マジなら英検じゃなく漢検のソフトだとおもわれる <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/10(日) 19:34:36 <> >>569
漢検の準2ってそんなに難しいもんじゃないぜ。
理系でも大丈夫…のはず <> 567<>sage<>2008/02/10(日) 20:24:44 <> つりじゃないですよ

だれかおしえてくださいな <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/10(日) 20:57:05 <> 高1の俺が1次うかってんだぜw
大学はどうやっていったんだよwてか高校卒業したのかい?
半年フォレストや構文.熟語練習したらどうですか <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/11(月) 07:11:05 <> 高1は受かってあたりめーだr <> 567<>sage<>2008/02/11(月) 09:51:44 <> 大学は英数国で入りました
対策としては長文読解、ターゲット1900でいけました
多分 数学と国語は満点近くとれたと思います

院試は専門と 辞書ありの英語なので 別にこれといって難しいとは思いませんでした <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/11(月) 16:31:58 <> >>572
中3で受かった俺は勝ち組 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/11(月) 18:50:59 <> 高1夏まで英検しらなかったんだよw <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/11(月) 18:51:04 <> 進学校なら中学で皆とるみたいだね。
名前さえ書けば入れるような大学だと
とれないのもいるのかも。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/11(月) 19:15:01 <> 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/09(日) 09:41:03.69 ID:NXT57PR60

 大学の入試問題だったか
 テニスを英語で書け(松本歯科大学)
 流石、英検3級を取る事を目的とする授業があるところだぜ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/11(月) 19:55:08 <> おれ結構な進学校なのに…w
英検に興味ないやつもかなりいる…
ガンガンやってるやつはもう2級とってるしw <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/13(水) 11:56:17 <> 去年の今頃に買った、旺文社の2007年全問題集(過去6回分の過去問)で勉強しても問題ない?
去年の問題で変わったとこってありましたか? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/13(水) 13:43:52 <> >>580 全く問題なし
俺は5年前にでたやつ(先輩の兄貴のやつ)でやったけどうかってたYO <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/13(水) 15:41:32 <> halp <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/13(水) 20:40:53 <> ギリギリ受かってた
絶対落ちてると思ってたんだけど

2次めんどくせー <> 567<>sage<>2008/02/13(水) 22:10:43 <> 誰か英作のこつおしえてくらはい <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/13(水) 23:45:13 <> こつなんてないし配点低いから <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/14(木) 00:34:31 <> >>581
ありがとうございます
安心しましたw <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/14(木) 17:32:28 <> 落ちた。36点。
<> めけ<>sage<>2008/02/15(金) 15:05:03 <> むずかしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい  <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/16(土) 16:22:30 <> 2次の受験票なくしちまったんだがこう言う時はどうすればいいですかね? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/16(土) 16:40:55 <> 探す→ない→電話 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/16(土) 16:47:10 <> >>590
dクス <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/16(土) 23:10:33 <> 受かったw自己採点より2点あがったw45点wwwあぶねぇwww <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/17(日) 00:12:47 <> 1次が66点でワーイだったのに
2次の勉強始めたら全然ダメでもうやめたい人が来ましたよ

みんな2次の勉強どんな風にやってんだ? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/17(日) 07:41:49 <> これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
?まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
?1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
?3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
?4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
?8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
?最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/17(日) 09:16:33 <> 上履き持ってないんだけど会場でスリッパって貸してくれる? <> ぶっちー87<><>2008/02/17(日) 14:10:52 <> >>595
うちゎスリッパ持ってくつもりだよ

<> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/17(日) 14:33:26 <> 一週間後の2次にむけて
つかえる会話表現まとめてくれ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/17(日) 15:58:28 <> 例えば
何で来たか質問されたら
I took a 〜(交通手段)とか?

<> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/17(日) 16:46:01 <> I came here by 〇〇
じゃないの <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/17(日) 16:54:55 <> どっちでもオケ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/17(日) 17:06:14 <> それぞれ言いやすい表現で言えば良いんだね。
<> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/17(日) 20:00:02 <> あいずちみたいなのか聞き返すのとか
挨拶関係プリーズ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/17(日) 21:15:38 <> もう一度お願いしますは
I beg your pardon?

<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/17(日) 21:23:37 <> カードを渡す時は
Here it are <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/17(日) 21:30:41 <> What did you say?
何て言いました?

please ask me again.
もう1度質問してください。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/17(日) 21:34:15 <> >604
>Here it are
これは間違っています。

Here you are.(はい、どうぞ)
が正解です。

<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/17(日) 21:52:43 <> みんなありがとう。
頑張ってメモるよ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/17(日) 22:11:42 <> Here it is なら正解なんだけどね。
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/18(月) 05:51:26 <> ここにはってあった答えで自己採点して38点。そしたら結果は58点。…めっちゃ嬉しかったわ、馬鹿やろうが。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/18(月) 07:00:40 <> >>598, >>599

By train.

みたいに主語・動詞を省略していきなり前置詞から
始めるくだけたいい方だと減点されるのか? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/18(月) 20:11:08 <> さあ?
とにかくもっと役立つ英文教えて欲しい。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/18(月) 21:07:28 <> で、おまいら何時間勉強してるわけ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/18(月) 21:42:31 <> 俺は0時間だが授業聞いてれば準2は受かる(現在高1) <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/19(火) 01:49:55 <> >>613 と全く同じ
加えてちょっとフォレストみてる <> めけ<>sage<>2008/02/19(火) 13:23:56 <> 大学院せい が 準希求うにちょうせんだああえおあおお <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/19(火) 21:18:06 <> どこのFラン? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/20(水) 13:42:38 <> 受験会場が地元中学だw <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/21(木) 17:50:05 <> 落ちたと思ってたから何の練習もしてないよ
まぁ頑張るよ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/21(木) 19:41:37 <> 初めて英検受けて60点で合格して浮かれてて2次の問題みたら・・・
何を勉強したらいいのかな?
ってかみんな勉強してんの? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/21(木) 20:39:15 <> 2じは基地外意外うかるらしいよ
実際8割うかってるし <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/21(木) 20:40:49 <> >>620
それは3級の話じゃねーの? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/21(木) 21:00:32 <> ん〜俺は塾の先生に聞いたが
挨拶とかは点数にまったく関係ないみたいよ
勿論態度悪すぎれば減点されるだろうけどさw

基本的に質問の返答と最初の英文の音読しか点数には繋がってない

って俺もうかうかしてられないわ・・・ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/22(金) 12:43:00 <> あと2日
考えるとイライラする
プレッシャーに押しつぶされそうだ
早く終わらせたい <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/22(金) 19:55:36 <> >>619
俺は過去問で適当に練習してる <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/23(土) 00:42:39 <> コンコン(ちょっとあける)
May I come in? >sure
ガラガラ->すたすた->相手 Please sit down.>Thank you.->座る
->Nice to meet you.とか他愛のない話
->でプリント見るよう言われる->質問される
図を見て答えるやつは必ず全員分しゃべろう
重要なのはしゃべること。正確な英語でなくてもよい
->質問終了->Nice talking to you.(?)とか
Thank you very much.とか言う->終了
以上携帯からでした <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/23(土) 16:10:46 <> どなたかここ数年の合格最低点を教えてください
(1次&2次) <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/23(土) 17:12:35 <> gugure <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/24(日) 07:19:29 <> なんか一次の時と違って人少ないな <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/24(日) 08:33:53 <> 1次のほうが難関だから <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/24(日) 08:39:24 <> ダメだ。
雪でバスが止まってる…遅刻したら不合格かな。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/24(日) 08:46:52 <> 遅刻は避けたいな… <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/24(日) 08:47:36 <> ハガキにかいてあるとこに連絡して
抗議しまくれ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/24(日) 09:08:16 <> 10時30分からどんくらいかかる? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/24(日) 09:09:37 <> 順番はやけりゃ15分から20分
遅けりゃ1時間 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/24(日) 09:27:43 <> いまから会場にむかう
10じ15分着予定 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/24(日) 09:31:13 <> ああ…ついに携帯回収か…行ってくる <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/24(日) 09:35:43 <> 俺は1次んときも携帯はサイレントマナーでポケットの中だったw <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/24(日) 11:12:45 <> 難し過ぎて泣いた <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/24(日) 11:17:04 <> >>638
同じく…
死んだ\(^o^)/ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/24(日) 11:34:12 <> やばいやばいやばいwww
文法崩壊
and
意味不明なこと連呼しすぎた/(^0^)\
何回「Finish?」って聞かれたことかorz

もういやだきえてなくなりたい <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/24(日) 11:36:17 <> 外人当たったしw最悪w <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/24(日) 13:08:00 <> run awayと言うつもりがrun outと言ってしまった\(^o^)/ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/24(日) 13:15:37 <> どうやって来たか聞かれたのにテンパって「I'm fine thank you.」って言ってしまた。
逝ってきます。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/24(日) 13:26:50 <> おいらは面接官が「5」にマークしてるのが何度も見えた(´▽`) <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/24(日) 14:13:49 <> >>638
私も・・
単語も全然でてこなくて文法も崩壊w
また2次受けるのいやだ
<> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/24(日) 14:32:38 <> 2次試験…どのレベルも満点の6割程度


datte
http://eiken.toeic-takoyo.com/ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/24(日) 16:46:23 <> 電車止まったから会場間に合わなかったよ〜\(^o^)/ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/24(日) 17:04:23 <> 誰かパッセージBの内容覚えてる人いますか?
そのへん最高潮にテンパってたらしく
ありえないってくらい覚えてないんだよー
塾のセンセに問題なんだった?って聞かれたんだけど
やばいくらいそのへんポッカリ記憶に穴がw

問題2種類くらいあるみたいだけど。
ちなみにうちの受けたののパッセージAは
美術館の前の風景だつた・・ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/24(日) 19:31:58 <> 挨拶してる時笑顔だった面接官。

問題が始まったらずっと渋い顔をしていた…


オワタorz <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/24(日) 19:37:09 <> オンラインミュージアムってなに?? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/24(日) 19:59:48 <> せめてもっと分かりやすいのにして欲しかったよね>オンラインミュージアム
モノが何か分からないから20秒黙読でもちんぷんかんぷんだった。
同じような事は1次のホームエクスチェンジ(だっけ?うろ覚え)でも思ったけど、アレはじっくり読み解く時間があったし。

まぁ結局俺がバカなだけなんだけどね。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/24(日) 20:03:02 <> repair知ってたし脳内で連呼してたのになんで言えなかったんだ‥run awayも‥‥
Q2は完全にパニックになったw花に水をやるってなんだww <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/24(日) 20:13:04 <> run awayって犬が?


やべ!!
それだったら多分、追いかけてる子供のことしか説明してないよ!!
犬も説明しなくちゃいけなかったんか!?

<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/24(日) 20:15:07 <> オンラインミュージアムってネットで絵画とかが見れるってことなん?
…と勝手に思ったんだけど、違うのか?

つか別にポピュラーになってねーよ、と思うがw <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/24(日) 20:16:49 <> http://www.museum.or.jp/vlmp-J/

↑こんなんだそーです>オンラインミュージアム <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/24(日) 20:31:23 <> >652
7日間対策テキストに植木に水をやっている絵があって
回答はwarteringだったからそう答えてしまったが <> 656<>sage<>2008/02/24(日) 20:37:57 <> スマン
スペルミスった逝ってきまつ
waterは動詞で「水をまく」「水をやる」という意味もあるということで <> めけ<>sage<>2008/02/26(火) 15:17:01 <>     | |    | |    | |   | |    | |    | |    | |
    | |    | |    | |   | |    | |    | |    | |
    | |    | |    | |__| |    | |    | |    | | 
――――───/     \──────‐\\      
     ┌┬─/  ─    ─\─┐       \\ 今日も一日なにもしなかった…
     ││/   (●)  (●) \ .|         \\こうして後悔する夜をどれだけ
     ││|      (__人__)    | |          \\すごせば僕は満足するんだろう…
     └┴\     ` ⌒´   /.┘           \\
       /            \


<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/26(火) 21:56:56 <> いつまでたっても俺が準2を一次すら突破できないのはなぜだろう <> 名無しさん@英語勉強中<>sage <>2008/02/28(木) 13:24:06 <> 坊やだからさ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/28(木) 20:19:20 <> 準2レベルじゃ大学受からないない時代があった。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage <>2008/02/28(木) 21:09:21 <> みんながぽこぽこ2級受かるようになったから準級が出来たんだろ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/02/29(金) 02:38:23 <> >>662
逆だよ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/02/29(金) 19:51:17 <> なかなか合格しないというイメージがあると気軽に受験する人間が少ない

気軽に受験する人間が少ないと儲からない

級が増えると受験者が増える

受験者が増えれば受験料で儲かる

ただそれだけ。

<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/02(日) 16:23:50 <> いつ頃二次の結果来るの??
3月10日までには送るって言ってたけど
明日当たり来るのかな? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/02(日) 18:48:10 <> 先にネットで合否が確認できます。
英検ホームページトップをチェックしてみてください。
全部そこに書いてありますってば。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/03/02(日) 19:32:07 <> 3月4日、明後日か
でも重いんだろうな <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/03(月) 08:05:31 <> >>667 心が?w <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/03/03(月) 08:11:48 <> 心も体重も重いorz <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/03(月) 08:29:00 <> 準2級って難しい? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/03/03(月) 08:42:04 <> >>670
3級と比べての難しさという意味では
ヒアリングの質問が1回しか聞けないこととか <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/03(月) 09:41:23 <> >>666
そっか、さんきゅー

それといい数字だ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/04(火) 09:08:23 <> 落ちてるな… <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/04(火) 12:38:32 <> 英検HPの合否発表って携帯でも見れるの? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/04(火) 14:59:32 <> 受かったお(^ω^)! <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/03/04(火) 15:00:03 <> 受かったお(^ω^)!
23点だった!

連続ごめんよ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/04(火) 15:02:41 <> 33点満点中31点!!!
嘘ーーー!!!!!

<> a<><>2008/03/04(火) 15:04:10 <> 28点キタ!!
リーディングとアティチュードが満点だ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/04(火) 15:16:14 <> ボーダー何点? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/04(火) 15:20:17 <> 19でしょ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/03/04(火) 16:29:23 <> 28点で受かった!
オンラインミュージアムだったし、「Finish?」って聞かれたし、ダメかと思った…
問2は多分0点だったんだろうが、面接官が(人柄も発音も)いい人だったので助かった。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/03/04(火) 18:40:43 <> 26点だった!
このスレにはお世話になりましたノシ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/04(火) 19:34:43 <> 30点で合格ぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
超うれぃ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/03/04(火) 19:44:20 <> 31合格 ♪〜(´ε`) <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/03/04(火) 20:30:41 <> なんでりーでぃんぐ2なんだよかす

こつおしえろ

おちたんだよ
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/04(火) 21:12:36 <> 私は小学生の時2年間だけ英国に住んでたのですが
地元の小学校行ってなかったしあんまりしゃべれないので
とりあえず準2をすすめられて受けました。
リーディングは文をどこで区切って読むかのほうが発音とかより大切なんだょ
ぼそぼそだらだら読むひと多いぃから...
それ一番わかんないの <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/04(火) 21:35:41 <> 合格点19


俺20点wwwwwwwwwwww
あっぶねwwwwwwwwwwwwwwwwww
バロスwwwwwwwww <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/05(水) 12:33:26 <> 俺もwww

テスト期間中で見るのためらったよw <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/05(水) 18:32:48 <> 24点で合格だった\(^O^)/緊張しまくりで1回日本語で返事しちゃったから落ちると思ってたけど本当よかった <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/03/05(水) 20:27:02 <> 合格発表が終わるとだんだん英検スレは過疎ってくる・・・。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/05(水) 21:58:06 <> 欝だ死のう、、、 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/06(木) 13:05:03 <> 21点ktkr
ギリギリだな俺w <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/06(木) 17:12:25 <> May I come in ? 
って言いたかったんだろうけど、
May I help you ?
って言っちゃった中学生がいたw

緊張してたんだなぁ 笑っちゃ駄目だと思いつつちょっと吹いた

<> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/03/06(木) 21:27:05 <> 26点だった
三級の時はギリギリだったのにw <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/03/10(月) 14:13:23 <> 24点だった。

担任に渡されるとき「もう…結果は知ってるのか?」とか言われたから焦ったわ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/03/10(月) 23:06:22 <> 24点だった。
落ちてるかとオモタからよかった。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/12(水) 00:57:20 <> 受かった!!
28点だった。
リーディングは満点。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/12(水) 17:59:34 <> 俺も受かった。
仲間と一緒に受けて俺だけ二次合格した。
しかも30点となかなかの高得点 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/13(木) 18:43:36 <> 秋葉原そばの都立高校で、英会話授業が
一部科目聴講生として年間3600円で受講できるよ!!
ttp://www.tnet.metro.tokyo.jp/~T022/tan/renewal.html

離れているた英語にまた近付こう。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/14(金) 15:12:03 <> 英検準2級合格のためには、どの参考書や問題集がオススメですか?英検
初受験なんですが。 <> 名無しさん@英語勉強中 <><>2008/03/14(金) 15:45:55 <> 準2級は簡単だから、2級からしたほうがいい。
ターゲット1900これ一冊あれば2級語彙はOKだとおもうよb <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/14(金) 17:01:16 <> ほんとに?英語苦手だし、センター試験半分取れないくらい。アホ
だよ・・・。長文や複雑な会話等できないのに。701さんは、出来
るからだよね? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/03/14(金) 22:00:26 <> >>701
横から口を挟んで悪いけど、準2が簡単だと思うならどうしてこのスレにいるか聞きたい
冷やかしにきてんの?
今回必死に頑張って合格した人だっているかもしれないのに <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/03/15(土) 00:31:16 <> >>702
準2がちょうど良いと思う。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/15(土) 09:37:16 <> >>704
英語苦手な人間にとって、準2級合格するには何から始めたら良いと
思いますか?参考書・問題集は何がオススメですか?ホントばかなんで <> 名無しさん@英語勉強中 <><>2008/03/15(土) 10:04:31 <> >>703
すまん。でもはじめてやるんなら2級からのほうが
受験料全額帰ってくるし負担が少ないかと思ってアドバイスしただけなんだけど…

すまんな。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/03/15(土) 17:15:33 <> >>705
公式に過去3回分の問題が載ってるから
先ずはそれやってみたら? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/16(日) 06:19:19 <> >>707
過去問から始めることが、大切ですか・・・?他何に手をつけましたか?
単語集や参考書・問題集等で? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/03/16(日) 15:35:02 <> >>708
試しに問題を解いてみて
自分は何ができてないかを確認すると良いと思う。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/16(日) 16:17:03 <> 2級以上って受験料が返ってくるの?????

合格すると?
落ちると?????? <> 名無しさん@英語勉強中 <><>2008/03/16(日) 16:25:51 <> 2級以上は全額帰ってくる。
However,if you pass Eiken except these , you can get a half of examination fee that you paid.
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/16(日) 20:22:40 <> つまり落ちると全額、受かると半額戻ってくるのだよ諸君。
落ちたほうがお得な気分になるのはなぜなのかw

2級からはそれだけ難しいってことか・・・
とりあえず準2頑張ってくれ。
今回受かった俺は2級に行ってくる。



<> 名無しさん@英語勉強中 <><>2008/03/16(日) 20:35:31 <> 711だけど
今回2級受かったけど、2次試験で落ちた…w
4100円とんだし <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/17(月) 07:27:18 <> >>712
英文理解できてないぞw
711がいってるのは2級以上は全額でそれ以外は、半額しかかえってこないってこと。
つまり、準2級以下からすべて。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/18(火) 13:13:14 <> 受験料が帰ってくるわけないじゃんw
みんなだまされすぎwww
<> 名無しさん@英語勉強中 <><>2008/03/18(火) 13:24:44 <> ↑お前ばかか
網一回説明するぞ お前みたいなあほにな
準2級以下の級に合格すると 半額返ってくる。
2級以上の級に合格すると  全額返ってくる。

<> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/03/18(火) 18:46:45 <> マジ?
なんで返ってくるの <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/18(火) 21:37:21 <> ↑はい、また一人釣られたwww <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/18(火) 22:53:59 <> 合格したけど、半額返ってきてないよ! <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/19(水) 01:58:48 <> 来年から大学生なんだが、英検なにも持ってないのに気付いて準2を受けようと思ってるんだけど、どのぐらいのレベルなんでしょうか?
とりあえず大学入試センター試験では170前後安定して取れています <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/03/19(水) 02:50:44 <> 高校レベルだよ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/03/19(水) 19:10:09 <> おまいら合格証書届いた? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/03/19(水) 20:46:13 <> 旺文社の教本使ってるんだけど
3級はそれなりに分かってたのに準2は初めて数ページで問題が分からなくなってきた
単語覚えてからじゃないとダメか? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/03/21(金) 17:02:39 <> 合格証きたー

>>723が何年生かによるんじゃ?

高校で受けるの面倒くさくて大学2年で受けたのは俺だけでいい <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/23(日) 07:02:11 <> 問題解くにあたって、わからない単語確認のため単語帳いるやんか?
少し古いんだけど、システム英単語使えるよね? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/23(日) 09:06:00 <> 720
はっきりいってそれだけセンターでとれるんなら
2級でも普通に合格するよ。
準2級は受けても意味がない <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/03/23(日) 16:43:22 <> >>720
センターの問題をよく研究して取った点数かどうかによるよ。

俺は受験時代センター過去問学校で1回やらされただけで挑んで135点しか取れなかったけど大学1回生で受けた2級通った。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/30(日) 19:43:45 <> まあ、何事にも絶対というものはないからな。問題だって毎回違うから相性
とか、その日の頭の冴え具合なんかもあるだろうし。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/31(月) 17:06:44 <> <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/03/31(月) 18:09:37 <> 過去問は迷わず学研を買ったけど、
参考書は学研の最短攻略本か旺文社のデイリー20日間かで悩んでる。
どちらも大差ないですか? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/04/18(金) 13:40:38 <> 今日問題集買って来た!
今度こそは受かってみせる!!!@三度目の挑戦 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/04/18(金) 14:51:46 <> > 旺文社のデイリー20日間
これおすすめ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/04/19(土) 14:25:18 <> どの参考書やれば受かる? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/04/22(火) 18:46:21 <> >>731

うちも3度目の挑戦
がんばろぜ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/04/23(水) 00:28:10 <> 全商英検1級vs実用英検準2級 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/05/03(土) 13:40:13 <> 誰か平成16年1回&2回筆記試験の解答もとむ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/05/03(土) 13:44:34 <> 733
そういう質問してる奴は受からない。
普通に英語の勉強していれば2級までなら普通に受かるはず。
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/05/21(水) 21:52:53 <> 今日申し込みしてきた!
今度こそ受かってみせるお! <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/05/21(水) 22:10:47 <> ☆英語が得意になりたいあなたへ☆

・1500の例文で英語のエッセンスを身につける
・例文は簡単、誰にでも覚えられる
・本当の実力が身に付く内容
・会話や読解の基礎を確立

↓英語が苦手な方でも楽々。興味のある方はこちらへ↓

http://www.in■fo-style.co.jp/ai.php?operate=1210208404&im=1208125183
(アドレス中の■を消してご入力ください)
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/05/22(木) 12:27:59 <> 今日が締め切りか・・・受けようか迷ってる
二回目チャレンジしたときはあと5点だったんだ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/05/22(木) 14:02:30 <> 受かる気はしないが申し込みした。
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/05/22(木) 22:22:56 <> 申込み完了!

三度目だが受かってやる <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/05/22(木) 22:35:33 <> さあ、いよいよ3日後だな、工業英検2級!!
みんながんばろう!! <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/05/24(土) 16:30:15 <> 学生時代のときは一週間前に補習やってて間に合わなくて不合格。
卒業して時間がたくさんあるから今度はゆっくりやれそうだ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/05/24(土) 16:33:04 <> 20日間を使ってるけど分からない文法があったらフォレストを見てノートに書く。辞書は電子では無く、本を使って調べてる。


今度こそ受かってやる! <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/03(火) 23:02:36 <> 合格ラインは何点? <> 名無しさん@英語勉強中<>age<>2008/06/03(火) 23:21:57 <> 前回は英検準2級、漢検2級、日商簿記3級を同時期に受ける
という無茶をしてあと2点で不合格になったが
今回は英検一本だから絶対大丈夫
心配事はリスニングだけ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage <>2008/06/04(水) 00:02:07 <> >>746 そのときによって違うが60点半ば前後
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/04(水) 16:48:51 <> 準2級で落ちる人って?
だって準2級なんて学校の授業聞いてれば家でノーベンでも受かるよ
準2で落ちる人の顔が見てみたいわ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/04(水) 16:54:44 <> >>748
60%の間違いだろ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/04(水) 23:30:34 <> 古い過去問あるところってないの?
新しいのならいっぱいあるけどさ・・・ <> 名無しさん@英語勉強中<>age<>2008/06/04(水) 23:59:10 <> >>749
中学3年です
前回落ちました
馬鹿にしないでください <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/05(木) 02:49:39 <> 準2は高校中級レベルなので中学生が落ちても恥ずかしくないです。
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/06(金) 00:37:48 <> >>752
私立の中高一貫校は中3で2級持ってる人は結構居るよ
だから中3で準2級は・・・どうかと思いますよ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/06(金) 14:33:09 <> >>754
日本英語検定協会が「準二級は高校中級程度」
って言ってるのになんで?馬鹿なの? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/06(金) 14:53:54 <> 英語は理解出来ても日本語は理解出来ねーんじゃねーのwww <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/06(金) 20:21:08 <> >>755
高校中級程度っていうのは飽く迄も目安でしょうが。
現に中高一貫校では中3までに英検2級を取得させる学校もあります。
あと普通の公立中学でも英検2級くらい取ろうと思えば取れますし。
何故なら英検は出題傾向や出題問題が決まっているからです。
つまり、クソ暗記しか出来ないバカタレでも取得が可能なものなのです。

そんな英検なのに準2級ごときでつまづいてる人は・・・何なんでしょうね?
何かの学習障害を患ってるのではないでしょうか?^^ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/06(金) 20:56:12 <> はいはい、ここは馬鹿の集まりだからおまえは来るな
人の努力を笑うやつはいくら頭がよくても人間の屑だ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/07(土) 00:03:36 <> そんなことはどうでもいい
それより
>前回は英検準2級、漢検2級、日商簿記3級を同時期に受ける
>という無茶
このバカ発言の方が問題
簿記と言うからにはおそらく商業高校
即ち高校生だろう

簿記3級はぶっつけで余裕
漢検2級は国語の時間の漢字の小テストやってれば余裕
多少勉強するのは英検だけ

どこが無茶なんだか <> 名無しさん@英語勉強中<>age<>2008/06/07(土) 00:47:13 <> >>759
中学生ですけど?^^
簿記検定を受けるからって商業高校生と決め付けるなんて浅はかですよ?
公認会計士目指してるんで
必死過ぎて痛々しいから準2級持ってるなら2級スレに行ってくださいね <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/08(日) 13:54:14 <> > 私立の中高一貫校は中3で2級持ってる人は結構居るよ
> だから中3で準2級は・・・どうかと思いますよ

そんなにいません、せいぜい準2 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/08(日) 18:17:44 <> おまいら馬鹿な問答してるな <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/08(日) 19:59:57 <> 小学生だって受かるやつは受かる
こいつの問題はそこじゃない <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/08(日) 20:28:47 <> 帰国子女有利すぎる <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/08(日) 23:14:40 <> おまえだって日本語ができるじゃないか <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/09(月) 23:45:39 <> >>760
お前みたいなゴミが公認会計士を簡単に口にするなよw
早慶生・旧帝大生が1から3年、4年勉強しても、なかなか受からないというのに

というより中学生のうちから簿記に逃げるような奴は、まず大成しないだろ
目の前の事から逃げなければいけないほど追い込まれているのか
必死過ぎるのはどっちやらだ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/12(木) 22:39:10 <> 今度うちの5歳の息子も受けます♪ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/13(金) 14:15:37 <> 終わった <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/13(金) 16:49:43 <> 教本や集中ゼミ系の問題集はなんであんなに難しいんだ?全然できない
過去問題ならそこそこできるのに。
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/13(金) 18:54:47 <> 過去数年間の合格点upキボンヌ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/14(土) 12:19:42 <> 45くらい <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/14(土) 12:28:33 <> 前回は43だったよな <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/14(土) 16:25:20 <> 皆試験はどうだったかい、受かると良いな <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/14(土) 17:08:43 <> 東北の地震の影響で延期にならないかな? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/14(土) 17:17:25 <> >>773
どうって・・・
問題集では出来たリスニングが
本番では全く頭に入ってこなかったよ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/14(土) 17:49:41 <> アドバイスとかあれば頼む <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/14(土) 18:00:50 <> >>776
目を覚まして行けよ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/14(土) 20:02:45 <> 本日受けてきました。
リスニングがもうボロボロです(/□≦、) <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/14(土) 20:10:39 <> さあ、明日が本番か!

みんながんばろうね

あとこのスレ自意識過剰馬鹿・自分が準2で躓いて嫉妬してる奴ら大杉だからwドン引き

<> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/14(土) 20:16:26 <> 終わった人、問題教えて <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/14(土) 20:32:48 <> 教えてもらえると本気で思ってんの?
そんなのに期待してないで単語帳読んでろ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/14(土) 20:38:43 <> 終わったけどマークした記号覚えてない <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/14(土) 21:07:40 <> とりあえず準2って単語と熟語ができれば受かるよね? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/14(土) 21:11:40 <> 受かる。余裕で。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/14(土) 22:40:30 <> 英検の教科書と7日間の予想問題集の単語熟語7割くらいしか覚えてないけど
うかるよね <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/14(土) 22:46:51 <> 考え甘いよ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/14(土) 23:14:05 <> じゃあどうやったら受かるんだよ?俺3回目だよ?泣きたいお・・・ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/14(土) 23:32:48 <> 明日は本番 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/14(土) 23:58:56 <> リスニングも大事
あとは最後まで集中できるかどうか <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 00:00:35 <> 長文問題あたりで集中力が切れるのは俺だけでいい <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 00:05:53 <> 厳しいこというかもしれんが、
英検準2級ごとき、テクニックいらない。

普通に勉強すれば取れるレベル。
ターゲット1,900の単語帳をすべて覚え
フォレスト全部制覇し、
リスニングは、シャドーイング。
これだけで英検2級レベルに達する。

英検は2級までは普通の勉強をしてれば受かる。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 00:12:27 <> とりあえず受けるやつは寝る前に
さらっと熟語集見てからさっさと寝ること <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 00:17:17 <> 寝る直前は記憶の定着率がいい
起きてから寝る前に覚えたことを確認すること <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 01:01:11 <> 今過去問解いたら46だた…明日出来ますように… <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 07:43:34 <> さて、死んでくるか・・ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 08:18:20 <> 過去問筆記 38
リスニング23

どうだろう <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 08:48:20 <> >>796
余裕で合格じゃないかな

筆記:33
リス:22
だった。どうなるか分からない <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 08:54:59 <> >>797
ありがとう
だが高3だから受験的には俺アホ杉泣いた <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 09:12:40 <> 会場到着(・ω・)

緊張してきたァ

<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 09:27:21 <> あー今回は受からなきゃ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 09:27:43 <> もうすぐ始まる…

受かる気しない… <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 09:29:32 <> 通ってる学校で試験だから全く緊張してない
これは逆にマズい <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 11:19:51 <> 終わった。いろんな意味で。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 11:39:22 <> リスニング\(^o^)/オワタ 筆記は簡単過ぎじゃなかった? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 11:40:12 <> 俺も色んな意味で終わった <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 11:41:50 <> 804同感 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 11:41:57 <> 筆記序盤とリスの最後ら辺が自信ない・・・まあ終わったしいいや <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 11:42:38 <> 初めて英検を受けた高1だが多分落ちたな… <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 11:43:31 <> 簡単すぎてワロタ

どう考えてもゆとり作用です本当にあ(ry <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 11:44:27 <>
筆記思ったより簡単だったかも(・ω・)
並び替えは自信ないがww

Listening解答時間10秒もなかった希ガスr <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 11:48:34 <> リスニングで死んだ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 11:49:11 <> みんなすげーなw
どこがどう簡単だったんだよ 頭真っ白だったよ
わからなすぎてワロタ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 11:49:18 <> 今回の簡単じゃなかった?てかほとんど3ばっかだったんだけど
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 11:50:06 <> まったくわからなかった
改めて英語嫌いになった <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 11:50:25 <> 今回はボーナスだなw
なかなか受からないやつのために。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 11:51:22 <> ということは合格ラインが上がるんか? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 11:51:35 <> >>796だが筆記簡単杉&リスニングの第一問3大杉ワラタ
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 11:52:01 <> リスニングは死んだ
いや、全て死んだかも……
受かっても二次がある <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 11:52:24 <> 確かに10秒なかったような気がするw

後、こんなこと言って落ちたらバカだけど、確かに筆記はそんなに難しくなかったね。
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 11:52:48 <> >>816
Nooooooo!! <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 11:53:52 <> 帰ったら答えを晒すよ
当たってるか分からないけど……
<> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 11:54:18 <> >>818 筆記が受かってたら免除があるじゃん <> 名無しさん@英語勉強中<>sage <>2008/06/15(日) 11:55:28 <>
隣の席に幼女が座ってて
おっきした <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 11:56:34 <> ターミネーターのタタンタンタタンってリズムがあちこちで聞こえたんだが <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 11:58:48 <> 始まる前、協会で歌いそうな歌が聞こえたんだが <> 名無しさん@英語勉強中<>suge<>2008/06/15(日) 11:58:57 <> リスニングの最後の方、問題用紙に書き写すヒマもなかった…
筆記が簡単だった分、取り返せてるといいんだがなー。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 11:59:30 <> リスニング大門1 2と3大杉ワロタ <> いつもの人<>sage<>2008/06/15(日) 12:02:00 <> 41323 24431 23212 34241
3432 2132
24 53 12 41 35
41 312
413 2441

リスニング

32331 12213
24134 31223
41223 13441

? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 12:04:12 <> 三度目だがオワタ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 12:06:58 <> 楽=ライン上がるフラグ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 12:08:01 <> >>828
長文と並び替えは全部自分と同じ。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 12:11:18 <> リスニングの答え写す時間少なすぎワロタ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 12:11:58 <> >>828があってるなら、
漏れ58もとれてた

合格確実 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 12:16:50 <> >>828が正しいなら
漏れは51


大丈夫だよな… <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 12:18:55 <> 速報っていつ? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 12:23:46 <> >>828は何者?
>>828が合ってるなら50は越えたが…心配だ。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 12:23:48 <> >>834
50あれば確実だお

まあ>>828が正しいかはわからんが <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 12:25:42 <> リスニングは答えマークし終わる前に次の問題が読まれるの繰り返しだった\(^o^)/オワタ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 12:27:33 <> 隣の席ちびっ子だった
余裕だったのか筆記の残り5分は暇そうだった <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 12:30:24 <> >>828と9割方同じ解答。多分>>828のほうができてると思う。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 12:36:17 <> もうだめだ…
43くらいしか取れて無い <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 12:37:10 <> 828で採点したら63点だった
全く対策してなかったから不安だったけど一安心。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 12:38:44 <> 828のとおりなら、私も合格・・の筈! <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 12:38:45 <> 828が正解なら
46だ…
前回1点たりんかったから今度こそは… <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 12:40:06 <> 828が正解なら47か…
キツいな… <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 12:41:26 <> >>845
45以上いってても落ちることあるんですか?
自分46なんですけど <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 12:44:28 <> 52…大丈夫かな <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 12:45:22 <> >>846
わからない…
ただみんな簡単って言ってるから合格点高いかも…

まぁ大丈夫だよ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 12:46:20 <> 50越えてたら限りなく安心汁 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 12:56:00 <> 66問正解だった。セーフ? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 12:58:05 <> 66問合ってて聞くとか逆に嫌味だなw <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 12:58:25 <> >>828で57だった
何度も言うが50越えてたら安全 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 12:58:55 <> >>828 が正解なら55問 安全圏かな? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 13:00:44 <> 筆記が簡単すぎてラスト二十分は暇つぶしに問題用紙に竹内まりやの新曲の歌詞を書いてた。
 

その油断がリスニングでの悲劇を呼んだ・・・・orz
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 13:02:01 <> 多分49だった…大丈夫かな? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 13:07:04 <> >>855
45くらいから平均によって前後する
今回は簡単だったから安心とは言えないがギリギリじゃね <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 13:08:56 <> リスニング死んだ
激しく死んだ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 13:09:04 <> >>828
が正解ならば、70点越えてるw
頑張った甲斐があったwwww <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 13:09:49 <> 答え合わせする勇気がない・・・ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 13:14:37 <> 答えっていつでるの? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 13:14:49 <> 明日の二時? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 13:16:17 <> 明日か.... <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 13:16:21 <> HELP ME・・・ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 13:17:33 <> もう周りがみんな頭良く見えて不安だった <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 13:18:52 <> おまえら合格水準上げすぎwww <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 13:21:20 <> 2ちゃんに期待して来てみたけどさほど盛り上がってないのね・・・ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 13:23:44 <> こんなテストで三回も落ちる奴いるのか <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 13:36:26 <> >>828でいいんなら筆記30だった
リスニングは塗りつぶしで答えチェックする余裕なかったよ・・・orz
まあ多分受かるだろうが。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 13:45:51 <> >>867
二回落ちた <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 13:48:02 <> 並べ替え問題って、両方あってて1点分?それとも別々で各1点? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 13:48:38 <> 両方あっててじゃない <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 13:53:05 <> 両方あって一点
せめて過去問はやろうぜ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 13:54:06 <> >>870
完答に決まってるだろ・・
一つ一点だったら実質80問だから <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 13:54:37 <> すまんかった(´・ω・`)
ほんとすまんかった(´・ω・`)
過去問やらんかった(´・ω・`)
すまんかった(´・ω・`) <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 13:58:56 <> 筆記24点‥しかない
あああれ?
リスニングであと20点もとれるか
おわった。勉強しよ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 14:01:57 <> >>828が合ってるなら65点くらい?になる
でもリスニングがwwwwwオワタ
バランス取れてないと不合格とかありますか? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 14:02:35 <> 問題をよく読まずに、並び替え問題の答えを1つに絞ろうと無駄な時間と労力を費やした
俺は負け組み。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 14:04:21 <> どゆこと? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 14:05:09 <> >>877
初めて過去問やった時の俺乙
問題形式全部わかってたから全くテンパらなかった <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 14:26:21 <> 61てんだー
うちも↑の過去問解いたときやったー <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 15:02:16 <> 47どうだろうィ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 15:11:12 <> なんか後半合わねーとか思ってたら 一 段 ず れ て ら
リスニング以前の問題だろグッバイ俺の3600円\(^o^)/ <> sage<><>2008/06/15(日) 15:14:46 <> >>828ってまじ?
過去問毎回9割近いから安心してたのに>>828で答え合わせしたら筆記だけで5割しかない…

… <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 15:17:08 <> リスニング中にシャーペンカチカチ女うぜー <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 15:20:17 <> ここに書き込んでる方の年齢層を知りたいです。私は29。

答合わせしたら67でした。

<> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 15:25:37 <> リスニングの記録取ってないからわからん
つか会場でjkの太股見てハアハアしてたのは俺だけじゃないハズ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 15:34:52 <> >>828で採点してみたら、リスニングの1〜10まで
答案に答え書いてないからはっきりはわからないけど
合格ラインは越えてるみたいだった。
絶対オワタと思ってたから安心したけど…
>>828が本当だということを祈ろう。。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 15:47:31 <> 61点
年齢16です <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 15:58:45 <> >>886
二級だけどハアハアしてたのは一緒

>>885
今18
準二は14か15(中三)の時に取った <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 15:59:18 <> >>828がマジなら50ぴったしだ。過去問でも43点くらいしか取れなかった
自分がw
確かに簡単だったのかもな。
しかし並べ変えが1問しかできてねぇw
リスニングも後半が撃沈。
前半稼いだ分で乗り切れるかって感じだぜ。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 16:07:05 <> >>828は何者? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 16:23:46 <> >>828
で69点
筆記44点 リス25点

高校入試偏差値52の実業高校の3年

リスニング読んでる奴誰だよ
あれは絶対に日本人。ノロマでキレが年寄りみたいな声で日本人なまり
言い訳したくないが、あれは聞いててイライラしてきた <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 16:26:54 <> 合格ライン60点近いんじゃないか?w <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 16:30:54 <> まさか <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 16:32:07 <> マジデスカ…
ソウナンデスカ… <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 16:38:54 <> リスニングのスピーカーいつもと違う人だったよね <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 16:50:42 <> 只今、帰宅。
これと3級を併願したが、全然リスニングの難易度が違った。筆記はどちら
も難しくなかったけど、準2はリスニングで死んだな・・全然分からんかっ
た。
>>892
確かに、自分も同じことを思った。
3級は違う声優だったが、聴き取り易くてよかった。2級の男の方は、多分
「金丸淳一」とかいう英語力を売りにしている声優だと思う。女の方はちょ
っと分からんけど、男性に増して聞き取りにくくてイライラした。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 16:55:44 <> 声優がやるんだ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 17:06:09 <> 正解か分からないが自分の答え

【1】
4132323322
1333433331
【2】
1342
2134
【3】
4-1
1-2
2-1
4-1
4-2
【4A】
42
【4B】
432
【5A】
333
【5B】
1434
【リスニング】
一部:
1223211312
二部:
2423132114
三部:
1413232111
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 17:11:30 <> リスニングの声は確かにのろまだったなw
しかも音質悪いし眠かったという最悪のコンディションだったぜ・・・
_______________________ここまで言い訳______________________ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 17:13:47 <> リスニング試験中に咳払いするバカと、足をタンタンするお子様受験生をなんとかしてくれ。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 17:16:22 <> >885
当方31歳の♂ですよ。
年齢も何も、会場見れば高校生ばかりだったのはわかるでしょう。
社会人は自分位しかいなくて、居心地悪かったですよw
久しぶりの試験、初めての英検、意外と緊張も無く楽しく受けれました。
試験が簡単だったのもあるかも知れませんがwwww
>>828さんのお蔭で、試験終了から1時間足らずで合格がほぼ決定しましたので、お祝いに今から仲間達と飲みに繰り出す次第です!
因みに70点でした!
試験前から絶対に受かると、皆に言い触らしていたので、肩の荷がおりました!828さんが絶対ではありませんが、まぁ大丈夫でしょう。
次は、面接!
その次は2級だ!! <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 17:16:51 <> >>901
俺の行った会場では高校生ぐらいの女が貧乏ゆすりしていたがなw
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 17:21:13 <> 俺の前に座っていた親子。親は付き添いかとオモたら、両方受験生だった。
母親40歳前後&子供小学低学年。

テスト中、母親はチラチラ息子とアイコンタクトとっていたようだが放っておいた。
まさかそんな事するバカいないだろうし。
俺の気にしすぎだろう。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 17:22:31 <> >>885
35才会社員。小学生がいて試験開始前まで保護者が励ましていたw

>>828と1つだけ違った。面接もがんばろう。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 17:23:49 <> >902
自分は32歳の4人子持ち主婦です・・。
ちなみに私も合格ラインクリアしました。

次回も頑張りましょうw <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 17:40:40 <> >>902
なんかイヤな感じだな。攻撃的&高慢な感じで・・ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 17:45:12 <> 教科書の内容が中学のニュークラウンより簡単だった
偏差値39の底辺商業高校出身の俺。

頑張ったと思う。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 17:45:24 <> 70点すげー
なんか今回は50点くらいじゃちっとも安心できないな。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 17:47:01 <> 8才です。前のやつで答え合わせしたら56点でした。前に落ちたからこんどはうかりたいです。予想問題集がんばりました。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 17:47:32 <> まあ、準2なんか受かっても自慢にならんがなw <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 17:52:07 <> さすがに準2じゃ、リアルでは自慢しないけど、このスレでお互いの健闘を称え合う事位は
したっていいだろうよ・・・ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 17:56:49 <> とりあえず、50↑はあるはずだけど、
生年月日の”0”を2箇所マークし忘れたかもしれない。
これって無効になるんだろうか。ショックだ。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 18:06:28 <> 合格点っていつも
41<X<47ぐらいだろ
50点以上とかだったら前代未聞 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 18:10:42 <> >>907
ごめんね!
おじさんもう飲んでるからw
いや、本当に13年ぶりに試験受けたんだよ。
しかも、受かったってわかったら嬉しくもなるさ。
それにそれなりに努力してるしね。
若者相手の仕事なので多少上から目線なのは許して下さい。
だって、なめられちゃうんだもん。
皆さんもそうでしょうけど、まだまだ通過点ですよね。
先は長い、頑張りましょう。
<> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 18:12:39 <> うるせーハゲ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 18:16:17 <> >>915
仕事しながらの勉強は大変だったとオモ。
面接ガンガレ! <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 18:18:20 <> >>828で答え合わせすると47だ

ギリギリだな・・
いけるといいが <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 18:22:29 <> 899と826どっちが正しいの? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 18:39:38 <> 最近は合格ライン上がってるらしいから
もう不安で仕方がない <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 18:41:02 <> リアルに33点の俺がいる・・・orz

これで4回目か・・・orz 次は勉強しよw <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 18:46:20 <> >>828だと54なんだけど。。
二次試験の勉強すべきなのか。

言い訳すると部屋を間違えて頭の中真っ白に。
しかも近くにいた低学年女児に
「あの人どうしたの?」
と言われオワタ\(^o^)/状態w <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 19:03:30 <> 合格ライン50点だと手抜きもいいとこだな
真剣に問題作れよ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 19:15:14 <> >>828
だと56点だった <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 19:25:02 <> >>899だと悲惨な結果になった・・
結局どっちがあってるんだ・・ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 19:28:47 <> >>899だと
人生オワタなんだが… <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 19:31:15 <> 受かった後が不安。学生時代だったら練習を頼めたが……。
準二級って三級のと違うんだよな <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 19:32:58 <> 連続で2222とかなると不安にならない?
<> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 19:38:09 <> >>828だと50点 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 19:49:54 <> >>928
あれ?いつ俺書き込んだんだろ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 19:53:00 <> 質問なのですが、どうしても大問4−2(35)に
どれが当てはまるのかわかりません
誰か解説お願いします。 <> sage<><>2008/06/15(日) 19:53:20 <> every other weekか
other every weekにしちまった
よく分かんね <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 19:53:45 <> >>828の方が信じられる気がするんだが… <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 19:56:36 <> 二級はかつてないような難問ぶりにお通夜みたいになってたが
準二は簡単だったのか <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 19:58:47 <> みんなリスニングはいつも通りできたの?
俺は失敗だわ。問題集では余裕だったのに・・
筆記は9割くらいいけてると思うんだけどなあ
みんなはどうなんだ 釣りは勘弁 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 20:00:25 <> >>935
集中切れてアボーン状態だった
筆記で時間余った分メモまでしてたのに・・・ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 20:00:27 <> 828の問題3の並び替えってあれであってるの? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 20:03:06 <> 二級はそんなに難しいってわけではなかった
ただいつもより多少ムズいかなって感じで
準二級は平均五点は上がりそうなんで合格点の上げ幅より平均点の上げ幅の方があるから若干お得な試験かと <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 20:05:23 <> >>899は「正解かわからないが」って言ってるじゃん
ただ自分の解答を晒しただけだって <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 20:09:13 <> >>936
同士よ
ああもし落ちたら自信なくすわ
>>937
答え晒してる奴が特別高得点ってわけでも無いと思うぞ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 20:16:11 <> 2級は難しくて撃沈者続出
準2級は易しくて合格ラインアップ

どちらも大変だ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 20:16:16 <> 2級のスレ見てきたけど、どうやら>>828は神だから心配ない <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 20:23:58 <> 誰か過去合格点わかる人

■過去合格点
2003年度第1回 /75
2003年度第2回 /75
2003年度第3回 /75
2004年度第1回 /75
2004年度第2回 /75
2004年度第3回 /75
2005年度第1回 /75
2005年度第2回 /75
2005年度第3回 /75
2006年度第1回 /75
2006年度第2回 /75
2006年度第3回 /75
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 20:40:05 <> さすがに合格点50はない
今回より簡単だったときだってあるし <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 20:42:57 <> 47あたりはどうなのだろうか
中途半端な分ドキドキする <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 20:43:49 <> 英検1級の合格点…113点中およそ75点くらい

英検準1級の合格点…99点中およそ65点くらい

英検2級の合格点…70点中およそ45点くらい

英検準2級の合格点…70点中およそ40点くらい

英検3級の合格点…65点中およそ35点くらい

英検4級の合格点…65点中およそ40点くらい

英検5級の合格点…50点中およそ30点くらい

過去の英検の合格点からの結果から予想される目安では、
以下のようになります

1次試験
英検1級、準1級は満点の7割程度、英検2〜5級はおよそ6割程度になります。

2次試験…どのレベルも満点の6割程度

<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 20:46:19 <> 75点満点だろ? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 20:51:04 <> だね。


<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 21:01:04 <> 2003年度第3回 39/75
2004年度第1回 45/75
2004年度第2回 44/75
2004年度第3回 43/75
2005年度第1回 44/75
2005年度第2回 43/75
2005年度第3回 不明/75
2006年度第1回 45/75
2006年度第2回 42/75
2006年度第3回 42/75
2007年度第1回 43/75
2007年度第2回  42/75
2007年度第3回 43/75
過去ログより
過去ログを見てると「合格点が45を超える」とかいう同じ話題があってワロタw <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 21:03:43 <> 英検の簡単だったか難しかったかは合格点見てみないとわからないよ。
難解な問題出るわけじゃないから。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 21:04:00 <> >>931
問題文迄のだいたいの意味がとれていて、
直後の文章のおよその意味がとれていて、
sand というキーワードの意味がわかっていたら、
upset の意味がわからなくても、asleep 、ill 、lonely はあり得ないので、正答できるはず。
ここでは形容詞で、was upset ⇒のぼせあがって驚きあわてて落ち着きなく平静を失っていたの意味。
<> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 21:13:45 <> http://www.nine.co.jp/eiken/link2.html
合格ライン4割くらいの時もある。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 21:32:31 <> 高2で昨日から熱が出て
いつもなら出来る問題が出来ずに
落として42点しか取れませんでした・・・
ショックで立ち直れません <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 21:36:25 <> 高2だったらまだまだ時間あるよ。私は大学2年で今回初めて受けたから。
夏休みはさむんだから、次は2級受かる気で頑張れ。
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 21:39:52 <> ありがとうございます・・・
だけどショックすぎて・・・友達はもうほとんど2級受けてるのに
私だけ準2級でしかも落ちました・・・
もう仲間にも入れてもらえないかも・・・ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 21:47:03 <> 落ちたの恥ずかしかったら、受かったふりしてあとでこっそり受ければおk <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 21:47:54 <> >>951
illとlonelyは違うと解ったのですがupsetの意味が解らなくて、
Sayaが砂をかけられた→一瞬意識が飛んでた→でも前の席にいることを忘れてた
って勝手に解釈してasleep選んでしまいました・・
Sayaは慌ててたんですね・・ありがとうございます <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 21:49:37 <> 砂かけられて意識飛ぶとか虚弱すぎだろ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 21:51:33 <> 受かったふり出来るのかなぁ?
私には出来ないと思いますたぶん
明日学校で何て言おうか・・・
本当に泣きたい気分です・・・ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 21:51:47 <> 砂が髪にかかって髪をセットし直したと勘違いして正解した俺 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 21:56:46 <> >>959
熱出てたならしょうがないよ。ってか42ならまだ可能性あるんだし、そんなに周り気にして落ち込まないでね(^_^;) <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 21:59:08 <> >>959
えらそうな事言うけどちゃんと勉強した?
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 22:00:40 <> 怖いシーンがあった為髪の毛で目をカバーしたと解釈した漏れが参上(・ω・)ノ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 22:03:06 <> >>961
親には熱を理由に滑ったという言い訳をしたいだけでしょと言われました
今回は全体的に易化したみたいなんで絶望的です
皆さんはよく取れてますし・・・何か私だけこのスレに取り残された感じがします <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 22:10:00 <> >>962
勉強はもの凄くしました。
一日に2時間以上英語に時間を費やしたこともありました。
本番前に2008年の第三回を印刷してリスはPCでやりました。
その時は筆記36/45とリス18/23取れてました。
今日やったテストでは30/45とリス12/30でした。
語彙問題はほぼパーフェクトでしたが読解問題で総崩れしました。
熱のせいにはしたくないけど7度6分の熱には勝てませんでした。
本気で勉強する気なくしました・・・だけどあと少しで期末考査・・・。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 22:14:10 <> >>964
私も高2の頃落ちたし、MARCH文系で今更受けてるから大丈夫。
高校卒業までに準1くらいとれば挽回できる。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 22:14:38 <> >>964

確かに熱でもどうにかできる人はいるけど、そうじゃなかったならしょうがないじゃない(^_^;)?
そもそも正式な解答はでてないし、板で自己判断して悲観的になるのはだめだよ(@_@) <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 22:19:18 <> >>964

バネにして次頑張ればいいやん

うちも落ちたぜ。
=努力不足
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 22:23:29 <> そうそう次がんばれ!

落ちたってことはまだ足んなかったんだよ。
そんなほいほいうまくいったら苦労しないさー! <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 23:03:14 <> リスニング以外なら解答あるよ。
(ATLの友達に採点してもらいました) <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 23:05:05 <> まあ落ちたと思って今回の事をグチグチ言ってる暇があるなら、次回10月にある受験の為に今から勉強することだな
<> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 23:09:28 <> なんで正解したのかわからないけど出来た俺参上 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 23:11:26 <> >>970 晒して <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 23:29:05 <> 2次ってどんな感じなのか情報きぼん! <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 23:32:37 <> これって日によって問題が違うのか?
俺は準会場組だが、上で言われてるような問題あったっけ <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 23:33:57 <> ってないか <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 23:37:16 <> >>970 よろしくです
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 23:43:15 <> 【1】4,1,3,2, 3,2,4,4,3,1,2,3,2,1,2,3,4,2,4,1
【2】3, 4, 3, 2, 2, 1, 3, 2
【3】24,53,12,41,35
【4】4, 1, 3, 1, 2
【5】4, 1, 3, 2, 4, 4, 1
間違って入力していたらゴメン。
(問題の数だけ解答を書いたつもりだけど)
眠いので寝ます。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 23:51:46 <> >>975

2006年度の第2回からは、
「金曜日準会場」問題
「土曜日準会場」問題
「日曜日」問題

の3パターンの問題がある。つまり受ける曜日によって問題は違う。

ただし、選択肢の順番は入れ替えてあるものの、
金曜日問題の一部を土曜日問題に使いまわしている場合もあるらしい。 <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/15(日) 23:57:16 <> 回答予測、いつもの人と同じだね。
やっぱ凄いなあ
いつものひと。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/15(日) 23:57:25 <> この問題なら平均点は45点以上だろうな <> エイケン<>aa@yahoo.co.jp<>2008/06/16(月) 00:00:05 <> これの点数ってのは、割合?(75÷正解の数×100)?
それとも、解けた問題の数がそのまま点数? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/16(月) 00:01:05 <> >>980
いつも、公式解答と合ってるの?
間違い多いの? <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/16(月) 00:03:05 <> >>982 点数は1問1点
合格ラインは正解率60パーセント以上だから毎回違う <> エイケン<>aa@yahoo.co.jp<>2008/06/16(月) 00:09:04 <> >>984
正解した数が39問の俺は受かりそう?
<> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/16(月) 00:34:52 <> >>985
無理だと思う。まあ過去に合格ライン39点のことがあったから、奇跡が起こるかもしれない。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/16(月) 01:35:03 <> ほとんどの回は英検二級より合格点低いよな <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/16(月) 01:43:30 <> 44な俺は五分五分かね <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/16(月) 01:50:02 <> 40ないかも
高3だからここで落ちたら推薦には間に合わんな <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/16(月) 07:14:09 <> 次スレ
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213567984/l50 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/16(月) 07:21:39 <> 梅 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/16(月) 09:16:27 <> >>958
髪が挟まれて気絶と思ってasleepにしてしまったorz
<> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/16(月) 09:22:38 <> >>988 今回は47くらいで5分じゃね?みんないやに出来がいいみたいだし
午後にはわかるだろう <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/16(月) 12:16:47 <> あと1時間・・・・・。 <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/16(月) 12:51:31 <> いつもの人の解答は、日曜の問題のって事ですね?
土曜に準会場で受けた自分の、覚えている限りの解答と違いすぎてて泣きそうだったけど…

今気付いた。まだ望みは捨てなくてイイ? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/16(月) 13:21:15 <> うん、土曜のは全然違うよ <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/16(月) 13:24:18 <> 携帯だから誰か答え脅してくれる人いない? <> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/16(月) 13:25:44 <> 次スレ
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213567984/l50
<> 名無しさん@英語勉強中<><>2008/06/16(月) 13:29:15 <> >>996
ありがとう! <> 名無しさん@英語勉強中<>sage<>2008/06/16(月) 13:34:16 <> みんなで合格 <> 1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>